マガジンのカバー画像

うさみんの楽しいおうち - 日本ベッドハカセと眠りの話 -

28
うさみんとハカセの眠りにまつわるお話。うさみんと仲間たちに、日本ベッドハカセがあれこれ語ります。最初は、眠りに関するよく聞く簡単なお話から、やがてはマットレスを試すときのコツまで…
運営しているクリエイター

#体内時計

お昼寝大好き!

─「ぼく、お昼寝大好き!」 ─「昼寝は理に適っているからね」 お昼寝大好き! 頭の真ん中あたりに体内時計があるっていう話をしたよね。 この体内時計の刻むリズムに従って、眠気もある程度まとまった周期で変化するんだよ。ほぼ90分、ほぼ半日、ほぼ一日、という感じだね。 昼間、午後のある時間帯には眠気の高まるときがある。お昼寝はこのときに取るとちょうどいいよ。 お昼ご飯をたっぷり食べてお腹がいっぱいになると、眠たくなるよね。大体この時間帯だ。この時間帯には、お昼を食べていな

お日様の恩恵、だな

─「いいお天気だあ!朝日が気持ちいいよ」 ─「朝日とお似合いだな、にこかめくん!」 お日様の恩恵、だな 光には、体内時計のリセット効果があって、 交感神経を優位にする強力なスイッチだ。 太陽のもとでアクティブに過ごすと、ぐっすり眠れる。 それは体が疲労するからというだけじゃない。 光をたっぷり浴びることに、リズムを整える意味があるんだ。 目から入る光は、脳に「睡眠から覚醒に切り替えよ!」という指令を出す信号なんだ。 人は、脳内の視床下部の、視交叉上核というところに