マガジンのカバー画像

うさみんの楽しいおうち - 日本ベッドハカセと眠りの話 -

28
うさみんとハカセの眠りにまつわるお話。うさみんと仲間たちに、日本ベッドハカセがあれこれ語ります。最初は、眠りに関するよく聞く簡単なお話から、やがてはマットレスを試すときのコツまで…
運営しているクリエイター

#代謝

なんで眠るの?(3)-体を維持する-

─「ちょっと間が空いてしまったね」 わたしたちは何のために眠るのか、今までにふたつ、話したね。覚えているかな? ひとつめは「脳の中の情報を整理する」ことだ。整頓してしっかり記憶を定着させるんだよ。 ふたつめは、病原体や体内に無かった異物に抵抗する体の防御システム「免疫」の機能を高めることだ。 よく眠れていないと、わたしたちのからだを守る機能は低下してしまう。 今日はみっつめの話をするよ。 ─「眠ることの役割、みっつめは??」 なんで眠るの?(3) - 体を維持する

カフェインの代謝能力は人それぞれ

─「夜飲むのはあんまりお勧め出来ないなぁ ぼく、カフェイン入ってるからね」 ─「カフェインか!ちょっと注意が必要だ」 カフェインの代謝能力は人それぞれ もうちょっと頑張りたいなーというときに手にする方もいるだろうか。栄養ドリンクの中にはカフェインの含有量が多いものもある。 種類によっては眠る前に飲むことをすすめているようなものもあるから、区別が必要だよ。飲む前にちゃんとパッケージやラベルなどでどんなタイプのドリンクなのか、確認するようにしよう。 人によってカフェイン