見出し画像

第2回作画王グランプリに参加してみて②(気になった作品について)

 今回は私が気になった作品を7作品ピックアップします。
 と言いたいところですが、先ほど、ねとらぼさんから作画王グランプリの記事が掲載されました。

 上位3作品の掲載や結果発表動画、運営さんのインタビューなどが掲載しています。気になる方は是非見てください。

 さて、本題に入りたいと思います。

①ソシャ少佐さん『みつばち少女 VS 巨大熊』

 擬人化したミツバチの少女が巨大熊に決闘を挑む作品でした。体格の大きい相手に少女が戦いに挑む表情が伝わってきました。あと、少女のキャラデザインがとても可愛かったです。

②文さん『EFFECT GUITAR GIRL』

 ギターを演奏している少女がとてもカッコイイ作品でした。
 一生懸命に演奏しているのが汗を流すシーンで伝わりますね。エフェクターがONすることで色が変わっていく演出も素敵でした。

③200個のチカラさん『夏の未練』

 私が見た中ではストーリー性に1番印象が残る作品でした。
 夏の野球のシーンから冬の強盗を撃退するシーンへの移り変わる演出が見事でした。ラストで野球少年の表情がやるせない気持ちになっているところでタイトルにある未練さが伝わってきますね。

④ウーカタさん『色々girl』

 私の中では力作と感じました。
 理由として6秒以内でありながら多種多彩の少女を描いているからです。私はファッションやヘアスタイルは詳しくないので似たものにパターン化してしまう上、一回のイメチェンしかできないです。でも、この作品は一瞬に特徴のある少女をたくさん生み出しているところが凄いと思います。見てて驚きました。

⑤ふにてぃ!さん『華飾』

 視聴開始直後の1~2秒間の中ではインパクトが大きい作品でした。
 正直に言うと『凄い勢いのある作品だ!』以外出てこなかったです。少しストーリー展開があったら上位に入ってもおかしくない作品でしたので、今後の作画アニメを楽しみにしています。

⑥あるけむさん『歯磨き粉の悪魔』

 ギャップ感のある少し不思議な作品でした。
 前半はリアルな描写で歯ブラシを持つ手が微動だにするところが現実の世界を感じました。対して後半は悪魔とは思えないギャップさと非現実の世界がありました。とてもユニークな作品で面白かったです。

⑦ .Aさん『 The Egg 』

 実は私個人的に好きな作品です。
 理由としては他の作品と異なり、版画風タッチでお洒落な作品でした。あと、効果音でより動作を引き立てていて面白かったです。デザイン性では1番好きですね。

 以上となります。
本当はたくさん語りたいですが、一部だけ紹介しました。
他の作品も素晴らしい作品があります。
私が今回からtogetterでまとめたので是非見てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?