見出し画像

新しい音楽との出会い方

 『ねえねえ、そういえばさ、教えてくれる音楽のセンスがいっつもいいけど、どうやって新しい音楽見つけてるの?』

こういう質問をされたと仮定して、自分はどう答えるかをふと考えてみた。(誰かに聞かれたんじゃないんかい)

今の時代は懲りることのないかのように、どんどん便利になっていく。よって新しい音楽との出会い方も幅広くなった。
例えば、最近では、YouTubeのオススメに動画が出てきて、観てみたらよかっただとか、Instagramのストーリーの広告にでてきただとか、サブスクリクションのおすすめに出てきたからなど。昔には全くない出会い方も増えてきている。私も実際、そういったインターネット、機械によって与えられた機会(駄洒落になっちゃってんな...)によって知らなかった良い音楽に出会った経験がまあまあある。

 でも、やっぱり、どんなに便利になっても、私と新しい音楽を繋いでくれる場で一番に思いつくのは、ラジオとCDショップで流れるBGMだなと思う。特にラジオは新しい音楽との出会いの宝庫のように思う。
ラジオは、中学生くらいからスクールオブロックや、好きなバンドマンのラジオ番組をきっかけに聞き出してから、今も何個かお気に入りのラジオは毎回聞くようにしている。ラジオは色んな人の話を、声だけで聞けるのが本当に楽しい上に、頭を使って聞いているような感覚がくせになるのだ。
CDショップ、特に、ディスクユニオンはお気に入りの場所で、特に池袋店はお気に入りだ。かかっている音楽がいつも新鮮でずっとそこにいたくなるし、昔の音楽にも多数巡り会える。

結論、ラジオにしろ、CDショップにしろ、何が良いかというと、自分で足を運びに行ったおかげで出会えたという喜びが多い、というのと、インターネットが作り出すおすすめは、自分が聞いている音楽と同じジャンルの出会いがほとんどだが、私のお気に入りの場では、ジャンル問わずに新しい音楽が流れてくる。自分が行かないであろう方向の音楽が流れてくるのが魅力的だ。やっぱり、人が作り出したもの(今回は機会)は最強だし、いつまでもそういう感覚を大事にしたいなと思った。

 ちなみに、今日出会った良い音楽は、星野源のANNでかかっていた、UAの甘い運命という曲。
最近違う番組で、ゲストの歌手のお勧めで、UAの別の音楽が流れて良いなぁと、ハマり、その曲を丁度聞いていたところだったからびっくり。偶々にしてもなんか嬉しくなったなぁ。まさに曲名の通り、運命...(もっと上手いことを言いたいもんだ。。)