見出し画像

出勤前に職場の近隣を散策。都会のオアシスを堪能しました。

今の派遣先が永田町で、かなり遠くからの通勤のため始業1時間前には駅についています。普段は駅のベンチで勉強して時間調整をするのですが、
とても爽やかに晴れた5月の朝、職場近隣を散策してみようと。

清水谷公園。ビジネス街の喧騒が嘘のような異空間。

朝8時半頃。ひとけのない静謐な空間。すぐそこ車道なんですが。

〇〇自然公園、みたいなたたずまい。
プチ森林浴。

そして、東京ガーデンテラス紀尾井町。都会的な無機質で洗練された空間に不思議と違和感なくなじむ洋館。

「ああ五月の薔薇よ! かわいい乙女、やさしい妹、うるわしいオフィーリア!神様、うら若い乙女の心が・・・、こうもはかなくても良いのだろうか」

ハムレット

レイアティーズが妹オフィーリアの死を悼む言葉ですが
いまひとつ、薔薇にはかなさを感じられないのは、中世の薔薇ときっと違って、品種改良された大輪のつよつよな華やかな薔薇ばかり目にするからかもしれないですね。トゲあるし、薔薇。
オフィーリアは・・・コスモスとか・・・スミレとか華憐で華奢なイメージがあります。

小さなつぼみも、大輪の花も、薔薇には人を魅了する不思議な気品がありますね。

壁がとても美しい
ガーデンテラス紀尾井町といえば、この鹿さん
鹿が力を誇示する角の鋭さが、ビジネス街になじんでいます。
いくつも地面に置かれている薔薇のオブジェ
青で統一された花壇。結婚式場としても人気らしいのでサムシングブルーにちなんでいるのかも

そんなわけで、都会のオアシスを堪能して、職場に向かったのでした。
皆さんも、通勤混雑回避のためにも早めに出て、職場の近隣を散策するのも
今の時期、いいかもしれませんよ。
真夏はアレですけども。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?