Hi-Fi RUSHガバガバSランク解説


ベリーハードでオールSを取るとはたまげたなぁ
勝手にたまげてろ

どけ!俺はベリーハードオールSだぞ!
リズムマスターオールSはコメントで煽られたらやります(煽り耐性0)

バッテリーをガン積みしろ

まず今後の前提としてバッテリー獲得量Lv3のチップを着けましょう
ない人はこしぬけです
でもベリハオールSした時はみーつけた!を着けた関係で前半はLv2にしてたのでLv2でもいいかもしれない(優柔不断)

あとの2枠はパリィでバッテリー獲得できるやつとかDパリィの無敵時間が伸びるやつ(Lv1)とかコルシカの風効果が延長されるやつとかマカロンのCDが短くなるやつとか着けましょう

Hibiki!を使え

スペシャルアタックは1枠をHibiki!で埋めましょう
Hibiki!はすべてを解決してくれますからね(スコア4倍+広範囲高威力)

2枠目は自由枠ですけどおすすめはハイピッチパンチかピックイットアップか猫パンチです

リバーブゲージを余らせるな

今作、コーラスが終わると余ったリバーブゲージは全部消えます
なので、余らせるくらいならジャムコンボあたりで全部消費しちゃいましょう

リズムに乗れ

コーラス評価のうち、リズムの正確さ項目でSを取るのは前提です
そこでSが取れればスコアか時間でAを取ってもコーラス評価はSになるからですね
ベヨなんとかと違って全項目SでS+が取れるわけじゃないですしおすし

倍率を意識しろ

今作のスコアシステムはちょっと特殊で、
(攻撃基礎点)×(リズムメーター倍率)×(各種倍率)
になってるっぽい?

このうち、各種倍率の部分が結構大事です
右にゲージと一緒に出てくるのがそれですね 発動してから一定時間倍率がかかります

内訳は、(抜けがなければ)

  • ボーナス

    • マグネットを使う:1.2倍

    • 空中の敵にコンボを決める:1.5倍

    • ジャムコンボを使う:2倍

      • ジャムコンボ自体ではなく、その直後のコンボに入るっぽい

    • 攻撃系スペシャルアタックを使う:1.5~10倍

      • こっちはスペシャルアタック自体に入る

  • ペナルティ

    • 被弾する:0.8倍

    • 連続で同じコンボを使う:0.7倍

になってるっぽい

このうち、ジャムコンボは、オーバーキル(早い話死体蹴り)ができるのと、2倍のボーナスが入るのでスコアが非常にヤベーイ!ことになります
同じゲージ1本消費のハイピッチパンチが1.5倍なので、スコアを重視するならこっちにゲージを振ったほうがいいことになりますね
(もちろんハイピッチパンチにもいいところがあるので使いようです)

ちなみに、ペナルティはビートヒットにはだいたい入らないので、よほどじゃないとあまり気にしなくていいと思います
流石にやりすぎるのは考えものですけど

ビートヒットを使え

ビートヒットは、

  • 威力が高い

  • スコアも高い

  • バッテリーを回収できる

といいことずくめです

が、敵を殴りすぎるとそれを当てる前に敵が死んでしまうので、どれだけその敵を殴れば倒せるかをある程度覚えておきましょう

敵を打ち上げろ

今作の地上からの打ち上げ攻撃には、

  • ドッジ直後にY

  • X・XX

  • XXYYY

  • ペパーミント地上ジャムコンボ

  • マカロン地上ジャムコンボ

があります
ちなみにどいつもこいつもビートヒットがありません
よってジャムコンボ以外は下手すると殴り過ぎに繋がります

個人的な意見ですが、それぞれの強さは
ドッジ直後Y≧ジャムコンボ2種>X・XX≧XXYYY
と言う感じでランク付けされると思います

特にドッジ直後Y
お前はすぐ打ち上げられる上に威力も低くセイバー相手でもドッジ直後Y→空中XXXXでちょうど倒せる位なのは本当にえらいぞー♡

もちろんXXYYYも、殴りすぎ注意ですが固めでダウンが長続きする敵にはいい感じです 見極めて撃ちましょう

Dパリィを過信するな

Dパリィ、便利ですよね
でも無敵時間中はパリィ出来ないので、連続攻撃はなるべく最終段だけDパリィしましょう
もちろん安定を取るなら初段からDパリィしていいです

めっちゃコンボしろ

ヒット数ボーナスは10ヒットから100ヒットまで10ヒットごとにボーナスが入ります
こいつは加速度的に獲得スコアが増加するので、90とか100とかいくとめっちゃスコアが入って気持ちよくなれます
とりあえずジャムコンボするなりコンボの隙間にペパーミントで繋ぐなりすればヒット数が稼げるので頑張りましょう

総括

敵を打ち上げてジャムコンボして適当にHibiki!を撃てばS取れます

ってかこれ読みましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?