見出し画像

末っ子と男二人旅 1st Day

調停や別居の間でもどうなろうが子供達(男の子4人)は私の大切な存在。
当初は会えない・会う事へ無視されるなどの抵抗がありましたが、「義務や責任も一方だけはあり得ない。別居してもお互いが義務があり責任が同じ様にある。そして子供に会う権利は当然私にもあるので遠慮なくお願いするから子供達には会わせる努力はしてね」

と別居数か月後私も遠慮を捨て妻にお願いを送らせてもらいました。

先週の父の日、今離れて暮らしている三男・四男も父の日を理由に私の所に来させて、四男(5歳)と初スポッチャで遊びながら愛情やコミュニケーション、父の存在などを小さな心に補充して、少し私が考えていた車で次男(金沢の高校でスポーツ留学中)に会いに行こうか・・というプランに急遽4男を口説く会話。

ストレートに妻に「4男も連れて行って良い?」と聞いても許可しないのはわかっているので少し策を練って「四男をその気にさせて、年の離れた次男(高校生)も弟が遊びに来るのを楽しみにしている」状況を先に作り、妻にLINEで「四男の心の成長の為にも大好きな次男の所にゆっくり私と二人旅で車で行って良い??」と相談・・・

作戦通り「先に言ってよ。今駄目と四男に言うと可哀そうだから・・・」と渋々許可。

作戦通り・・・・

妻からの「先に言ってよ」・・これは笑いそうになる典型的な「お前がゆうな」ですね。別居の時、私との話はしないで先に子供達と話しをし外堀を埋め(やっぱり子供は母親びいきですからね‥(^^;;)別居日Xデーをやったのに、これだけでなく「自分の事は棚に上げる」→「相手には不愉快さを表現する」→「被害者としての感情が積み重なる」・・・

お互い様・・・そんな私の言い分も別居理由・離婚を希望する理由には言いたい事だらけですが、間違いなく自分の正義だけを主張するんだろうな・・・(涙)

まぁ、それは置いといて・・・今日夜からゆっくりゆっくり、たくさんの子供向けDVDと車をフラットにした寝ながらドライブにして四男と楽しく楽しく次男のいる金沢へ・・・

さぁ、しっかり仕事を終わらせ(経営者の特権である時間の拘束と場所の拘束が無い事を最大限に利用し・・・)少し四男との男二人旅を楽しんで来よう!!

そして、次男とはお世話になっている彼女とも一緒に晩ご飯を四男も交えて予定しています(^^)

安全に安全に1000Kmオーバーの車旅。
車中で・ごはんで沢山大好きハグをしながら心のエネルギーを充電します!!

また旅行の道程、報告しまっす(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?