見出し画像

日本史実況中継(補強プリント)日本史テスト321明治初期の外交と自由民権運動実況中継③P247-P250

321 P247-P250

1. 明治時代の外交は対東アジア外交と欧米との( ① )の解消です。
2. 江戸時代長崎口の担い手はどこですか。
3. 対馬口を担っていたのは対馬藩の( ① )です。
4. 薩摩口を担っていたのは薩摩藩の( ① )です。
5. 松前口を担っていたのは松前藩の( ① )です。
6. 沖縄を含む南西諸島に関して。( ① )藩の植民地のような立場を強いられて、中国の清に( ② )している。
7. ①明治政府は( A )(国)を天皇政府の支配下に組み込もうとします。
②廃藩置県(1871)の翌年(1872)に( B )を設置します。
③沖縄県が設置されたのは何年ですか。
8. ①明治政府が琉球王国を1つの県として日本領土に組み込んでいく過程を何と言いますか。
②この政策に対して清国は賛成しますか、反対しますか。
③アジアを歴訪していたアメリカ前大統領が間に入りますが、日本はその調停を拒否します。このアメリカ前大統領の名前は何ですか。
9. 中央政府の、その後の沖縄支配のキーワードは何ですか。意味は「江戸時代のままにしておく」です。
10. これに対して宮古島、八重山群島などで( ① )の廃止運動や、入会地を奪うのはやめてくれという反対運動が起こります。

1. ①不平等条約
2. 幕府
3. ①宗(そう)氏(し)
4. ①島津氏
5. ①松前氏
6. ①薩摩 ②朝貢
★琉球王国・・・国として存在。薩摩の植民地。清に朝貢している。清からみたら琉球王国を冊封している。
7. ①A:琉球王国
②B:琉球藩(1872年)
③1879年
8. ①琉球(りゅうきゅう)処分(しょぶん)
②反対(宗主権は清国にあると反対)
★宗主権・・・他国の内政・外交などを支配・管理する機能のこと。
③グラント
9. 旧慣(きゅうかん)温存(おんぞん)
10. ①人頭税
★所得に関係なく住民が支払う税金。家族が生活するための収入がなくても、自分たちの食べ物や時には家族を犠牲にしてでも支払わなければならなかった。対象は15歳~50歳までの男女全員。1637年から1902年まで。

バナナを購入したいと思います。メロンも食べてみたいです。