見出し画像

日本史実況中継(補強プリント)日本史テスト339大日本帝国憲法実況中継③P285-P288

339 P285-P288

1. 皇族・華族・勅任議員からなる上院を何と言いますか。
2. 1885年、( ① )のような律令以来の古い体制を廃止して( ② )を発足させます。
3. ①天皇の私的な部分を何と言いますか。
②天皇の公の任務、業務を何と言いますか。
③これらを分けました。何と言いますか。
4. 従来、太政官の中に入っていた( ① )を内閣から外し、さらに宮中に( ② )を置いて、常に天皇のそばに仕える体制を作ります。
5. 初代内閣総理大臣は誰ですか。
6. 薩長が要職を占めます。いわゆる( ① )政府です。
7. 薩長以外の大臣は、土佐の( ① )が農商務省。旧幕臣の( ② )が逓信(ていしん)省。
★逓信省・・・郵便、電信、船舶業務など。
8. ①天皇の諮問機関(天皇が相談する機関)として置かれたのは何ですか。
②初代の議長は誰ですか。
③何年に設置されましたか。
9. 伊藤は総理大臣を誰に譲りますか。(第2代内閣総理大臣)
10. ①大日本帝国憲法が公布されたのは何年何月何日ですか。
②この日付は( A )天皇が即位した日で( B )と言われています。
③この日付は現在の祝日です。何の日ですか。
11. 大日本帝国憲法は( ① )が( ② )に与える「欽定憲法」です。


1. 貴族院
2. ①太政官制 ②内閣制度
★1867年・・・王政復古の大号令(総裁・議定・参与)
★1868年・・・政体書。議政官(貢士)
★1869年・・・二官六省制(神祇官)
★1871年・・・三院制(神祇省、正院、右院、左院)
3. ①宮中(きゅうちゅう) ②府中(ふちゅう) ③宮中(きゅうちゅう)・府中(ふちゅう)の別(べつ)
4. ①宮内省 ②内大臣府(ないだいじんふ)
★宮中・・・皇室、宮内省、内大臣府など
★宮内省・・・宮内大臣
★内大臣府・・・内大臣。宮内省の外局(がいきょく)(独立性や専門性が高い任務を行う機関。(現在)財務省―国税庁など)
5. 伊藤博文
6. ①薩長藩閥
7. ①谷干城(たにたてき) ②榎本武揚(えのもとたけあき)
8. ①枢密院(すうみついん)
②伊藤博文
③1888年
★枢密院・・・大日本帝国憲法草案審議のために設置。内閣から独立した機関として、藩閥官僚の本拠となった。日本国憲法施行で廃止。
9. 黒田(くろだ)清隆(きよたか)
10. ①1889年2月11日
②A:神武(じんむ) B:紀元(きげん)節(せつ)
③建国(けんこく)記念(きねん)日(び)
11. ①天皇 ②国民

バナナを購入したいと思います。メロンも食べてみたいです。