見出し画像

令和3年度調査研究課題

令和3年度 にぎやかな森プロジェクト活動報告会

1 [話] 皆伐・再造林の机上試行から見えてくる課題 ~齢級構成平準化と収支予測~
 林業振興会 田島 裕志

2 [研] 主伐後の確実な更新と保育 ~今後予想される課題と解決策の検討~
 信州上小森林組合 川東支所 田中憲一郎

3 [研] 長伐期施業や大径材生産が有利な森林について
 信州上小森林組合 依田窪支所 北川 聖司

4 [話] 長期育成循環施業「更新伐」のすすめ
 林務課 山本 栄治

5 [研] 特殊地拵における収支
 林務課 北澤 啓至

6 [研] 主伐再造林から保育施業における生涯収支
 信州上小森林組合 依田窪支所 吉池 和

7 [研] 松くい虫被害激害地における樹種転換の効果
 長和町 坂田 真二 、藤森 貴明

8 [研] 主伐再造林から保育施業における生涯収支
 信州上小森林組合 青木支所  小坂 真

9 [研] 目指すべき森林・林業の姿 主伐再造林で想定される課題
 信州上小森林組合 本所 山崎 恭平

10 [報] 大分県における再造林支援基金の取組(再造林放棄地対策)
 林務課   神谷 一成

11 [研] 森林を天然更新に委ねる考え方
 東御市     市川 寿人

12 [研] 広葉樹林の施業方法について
 信州上小森林組合 上田支所 山下 貴之

13 [研] 木材のブランド化による販売力強化、収入増の可能性
 上田市 米田 寛之

14 [研] 主伐再造林が生物多様性に及ぼす影響と評価
 林務課  神谷 一成

15 [研] 林道の災害復旧の取組
 青木村 小山 明之

16 [話] GNSSの活用方向
 林務課 北澤 啓至

17 [報] 横浜市における木のストロー普及プロジェクト(試行的取組)
 林務課 神谷 一成

話…話題提供、 研…個別の調査研究課題、 報…視察調査などの事例報告


にぎやかな森プロジェクトのホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?