視力回復メソッドの経過報告

始めてから一週間ちょっとかな?
劇的に遠くが見えているのがわかる。
私は元々すごく近眼で、近くしか見えてなかったし、片方は強い乱視も入っているので、すべてのものがぼやけて、二重三重にズレて見えていた。

それがねぇ、軽減してる。
さすがに、看板の文字を読め!と言われたらそれはまだ見えない。でも、自然物とかならけっこう遠くまで見える。
人工物ってもしかして、めちゃくちゃ目に負担かけるのかも?いや分からないけどね。でも人工物見るよりは自然物のほうがリラックスできるのか、同じ距離でも見比べて見やすいし、輪郭もぼやけてないのは自然物。

私がまぶたから押してるのは、目の上の方で、上から下へ押し込むような感じで押してます。近くはあんまり見え方変わってないような。
今日寝る時は下側、次は耳側、その次は鼻側…段階的にやれば違いも自覚しやすいかもしれない。
続報をお待ち下さい。
…また眼鏡作ってもらったお店で、視力をはかってもらおうかな。

■追記(2024.0526)
めがね作ったお店で、視力測ってもらいました。
望遠鏡を覗き込んだら、気球が描かれた滑走路みたいな絵が描いてあって、自動でギュッギュ~とぼやけたり見えたりするあの機械。
結果はこちら。
右 -2.75~-0.75
左 -3.50~-0.75

最初はちんぷんかんで調べてみたら、数字の前のマイナスは近視寄り、これが遠視だとプラスになるようです。私の場合はマイナスなので近視です。赤と緑が並んでいると、赤が飛び出して見えます。
数字が大きいほどその傾向(近視・遠視)が強くて、眼鏡のレンズが分厚くなります。
ハッキリ覚えてないんですけど、むかーしに見た自分の悪いほう(左目)は-4.50とかだったと思うので、やはり目が良くなっているなぁ。

ちなみに以前の記事で「眼鏡のレンズを4段階軽くした」と言いました。
この段階は0.25が一段階なんです。だから数値としては1.00良くなったということですね。

2024.0526

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?