見出し画像

米国株ポートフォリオ As of 12/22

こんにちは、にだです。2021年は(2020年末から)株式投資の勉強をもっとしたいな、と思うわけですが現在のポートフォリオは以下のようになっていました。なんか雑多な感じで方向性やロジックが無いように感じます。

画像1

今年一年の現時点での成績は$181,766を投下して現在価値は$237,870(12/22時点)と約30%程のUpとなっています(VOOの同時期で約20%Upくらい)。含み益が約$24,000になっています。$31,500は利確済益、差額が配当増となっています。日本に寝かせていた資金を移動させつつ、株式を購入、売却を続けてきたわけですが元々はVOOをドルコスト平均法で買っていこうかな、という程度でした(結局ポートフォリオに名前すら表示されないくらい小さいポーションになってしまいましたが…)。今年一年の変遷を自身の備忘までにまとめました。今後勉強し知見を深めていきたいと思います。

1.最初に購入した株式

Amazon、JNJ、VOO、Twiter、Uber、GE、3M、CAKE等をコロナ前に購入。選定基準は「自身がサービスを使ったことがあること」「チャートから株価がリーマンショック後の最低値からどのレベルにあるか、割安?→これは今読んでいるミネルビィニ先生のコメントだと株価が下がっているのには理由がある=買い場ではない、を踏み込んで学習する必要有」

2.コロナ直後(3~5月)

コロナで一気に冷え込んで含み損を抱える日々で特にUberはボロボロに…暫くすればワクチンも開発され落ち着いてくるだろうと売却はせず、保有と3-4月では少しずつ買い増し。買い増しと同時に追加しているのがISRG、Beyond Meat、Biocryst Phrmaceuticals、IBM、Lyft、ファイザー、スクエニ、VISA、AT&Tを購入。Beyond meatは意識高い系米人の友人が健康志向の消費者はこれを購入する、と言い始めていたのと中国のファストフードで採用が決まりつつある、というニュース。トレンドとしてあるんだろうな、コロナで動かなくなり更に健康志向は高まるだろうし、と。LfytはUber同様にコロナ後に回復してくる銘柄としてIn。スクエニはファイナルファンタジー7のリメイク版が発売され、任天堂の動物の森同様にコロナ特需と相まってゲームは売れるだろう、と。ファイザー、IBMは割安だな、と購入。ファイザーはワクチン開発するだろうし、IBMはAIがイケてそう(安易…)

3.株価回復(6~7月)

コロナ影響で自動車OEMも生産を停止していたが漸く再開、となってきた頃。AT&Tや3Mの買い増し、Bank of MonterreyにIn。スクエニは早々と利確で売却している。一方今でもポートフォリオの足を引っ張るCXWを購入したのもこの時。。。これはネットフリックスのとある番組に同社が登場しており購入したもの。年内に損切するか悩み中。FLIRも購入しておりこれは各工場が生産再開後にセンサーで従業員の入出時体温チェックするかな、と思ってのもの。その後暫く低迷を続ける…

4.少し方向転換(8月~9月)

欲が出てきたのか、伸び率の高いAppleやCRWD、Peloton株式を購入、また9月はPLTR(IPO同日)、Unity(IPO同日)、TDOCなどを購入しておりグロース株やIPO銘柄に手を出している。恐らくIPO銘柄はちゃんと分析も出来ていないのに調子に乗って購入している。ここでBeyond Meat、Twitter、CAKEは利確。

5.今に至る(10月~)

Unity、PLTRは早めに利確、GEもワクチン開発目途発表前にプラ転したところで売却してしまっており苦しいコロナ時に取得価格を下げていた実りを得ることが出来ていない。Unity、PLTR、他Twitter、Cake等も売却後にしっかり値が上がっている。11月に入りCRWD等も売却、Uberも$45を付けたところで売却、Bank of Monterreyも売却。と何れもその後値上がりしていっている銘柄であり、先が見通せていないの一言。一方でOZON、任天堂、FSLY、MSP、ネットフリックス、RAVN、SHOP、FUTU、BEKEなどにイン。現在ポートフォリオを形成している。FSLYはそのサービスからしてこれからの通信環境には必要になってくるだろう、SHOP/OZONはECが向こう数年は主力で間違いないこと、ネットフリックスは唯一ケーブルテレビにないスポーツ観戦をどう補っていくか次第で更に伸びしろがありそうだな、と思ったこと。結局はネットフリックスもプラットフォームとしてそのサービスが手離れが良いというか、AmazonでもAppleにでも買収されて企業価値が見いだされるのではないか、将来的にはと思ったことでIn。RAVNはARKのイナゴ、MSPはツイッターで面白い考察を見つけたことだったと思います。あまり何れも軸がないのでいかんですね…

6.反省と学び

基本コロナでの急落時の買いなどもあり、一定の利益を上げることが出来ていますがロジックの一貫性に欠け、また何を判断基準に売却購入をするかが曖昧。情報を取捨選択することが出来ておらず、一から基礎を勉強すべき。

取り敢えず売買手数料が無料であるため実践経験を積んだ一年ではあった、ものの、理論に裏付けされた負けないゲームを2021年以降はしたいと思っています。来年の投資戦略を決める意味でも書籍を色々と購入したのでまずは読み、知識をつけていきます。

以下購入した書籍達。あれ?一冊目の成長株投資法以外月間セールが終わっている…何れもセールで500円くらいで私は購入しました、すみません。何か参考になる書籍などありましたら是非教えて下さい。

https://amzn.to/3mMH1HD

https://amzn.to/2WDkt1m

https://amzn.to/3mNOoyq

https://amzn.to/2WGkJg6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?