にだいめ

ZEROの構築とかなんやら

にだいめ

ZEROの構築とかなんやら

最近の記事

ギアクロニクル解説

 こんにちは、にだいめです。いよいよ2023年6月にサービス終了してしまうVanguard ZEROですが、終活の方は順調でしょうか?  今回は5月に開催されたわたりさん主催のThe last battleにおいて個人成績9-0を達成したギアクロニクルについて解説していきます。  ZERO史上最高のデッキについて是非学んで行ってください。 以下常態 デッキリスト 採用カード解説G4 クロノバイザー・ヘリテージ 1枚  このデッキの顔である1枚、ゼロスドラゴン同様3rd

    • VG ZERO 2023最終環境解説

       こんにちは、にだいめです。遂にZEROがサービス終了が発表され、それに伴って最終環境の解説をしていきます。    以下常態 Tierリスト Tier1 ギアクロニクル(クロノジェット)  2組の選抜制限によって文字通りデッキパワーが半減したが、ハーツの3アドと初回超越からの5パンが強力でtier3以下のデッキには大きな差をつけてtier1の座を守っている。 バミューダ△(ラコル)  クルクのナーフにより理不尽ムーブは和らいだが、初回歩くでの連パンでの押し込みは健在で、

      • Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目冬cs &GF

         こんにちは、にだいめです。2022年が終わる前に1年目を完成させてシリーズ終了にしようと思い立った次第です。今回はカード紹介をちょっと多めにやっていきます。 2020年12月 創生の竜神  この月は6クラン登場しました。 ロイパラ→エクスカルペイトが単品での実装、マジェで使える?って思ってたけどマジェに重ねて強い時は中々ないしデッキパワーも追いついてなかったから使われませんでした。 かげろう→ヌーバルバーグ周りが登場し、細かい焼き性能や治を山に返せるギミックで環境に入り

        • ランクマッチTier1! オーバーロード解説

           こんにちは、にだいめです。今回は現在ランクマッチでかなり多くの分布を占めているかげろうのオーバーロード軸について解説していきます。  デッキへの理解の仕方について自分の考え方を多めに書いてみたのでデッキ構築の際の参考にしてみてください。 ランクで何が流行ってる?  まずはここからです。今のランクマはかげろう(オバロ)とアクフォ(メイル)が多めになっています。この2デッキは生成コストが低い点や、Gゾーンの他のカードを揃える期間が長いことや妥協可能な点が人気の理由だと考えてい

        ギアクロニクル解説

          Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目秋cs

           こんにちは、にだいめです。ぼちぼちの頻度で出せている?このシリーズ、今回からはあんな人やこんな人が出てくるワクワクするものとなると思います。  カードプールと一緒に思い出巡りをしていきましょう。 2020年9月 騎羅の歌姫  この月はエンフェ、ロイパラ、バミュ、オラクルが追加され、新たな軸が多く誕生しました。 エンフェ→守護天使の登場(打点もリソースもないからまあ、、)一部ではリバースオーラフェニックスでダメージのトリガーを山に返すプランが使われてました。 ロイパラ→宝石

          Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目秋cs

          Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目夏cs

           こんにちは、にだいめです。  春CSが終わり、マジェに淘汰されてきたLBデッキは覇権を取ることはできたのでしょうか。  早速ですが、守護の仕様とマッチして全てのLBデッキをボッコボコにしてきたマジェスティは6月初めにナーフを受けました。調整先はうぃんがるぶれいぶ。これまでは指定のブラスターをサーチできたのですが、G3のブラスターのみをサーチに変わってしまったため、サーチ手段が乏しいブラダとマジェへ触りにくくなるため、かなり安定感が下がりました。  更に、かげろうからワイバ

          Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目夏cs

          Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目春cs

           こんにちは、にだいめです。  2022年12月についにzero君が3周年を迎えました。リリース日からインストールしていた老人からしたらしみじみした気持ちになります。  今回は、月1更新で圧倒的な速度で進んできたこのゲームの歴史を振り返っていきます。 〜リリースまで  まずはこのゲームの豆知識からです。2019年12月にリリースされたzeroですが、実は2018年夏→2019年夏→2019年冬と2回のリリース延期をしています。自分は2018年当時にふわっと存在を知っていまし

          Vanguard ZERO3周年記念 〜1年目春cs

          0ルアード追悼

          こんにちは、にだいめです。最近はvgzeroに再ハマりして0ルアードを使って全勝でシャパラクランリーダーを獲得できました。 しかし、0ルアードは1ヶ月というあまりにも短い一生でした。 そこで供養としてこのデッキを制作する過程での思考の中身などを公開しようと思いました。調整仲間内で共有していたものに加筆する形となるので文体は結構適当です。 普段デッキを作成してファイトを行う中でどんな事を考えているか是非見て行ってください。 強み cbを与えないことで相手の行動をかなり制限で

          0ルアード追悼