マガジンのカバー画像

ピアノレッスン記録

32
40代から習い始めたピアノ。 レッスンの記録です。
運営しているクリエイター

#ピアノ初心者大人

2月のK先生レッスン

2月のK先生レッスン

今日のレッスン
・ギロック/魔法の木
・シューベルト/メヌエット
・ヘンデル/ブーレ

♫ギロック/魔法の木
・スタッカートとレガートが交互に出てきて弾き分けを徹底的に練習する感じ。

・片手はスタッカート、もう片方の手はレガートの同時弾きも出てくる。

レガートを意識すると、スタッカートが重くなる。スタッカートを意識するとレガートでなくなる。頭と体が混乱する〜あせる

・sfからデクレッシェンド

もっとみる
1月のO先生レッスン

1月のO先生レッスン

今日は今年初のO先生レッスンでした。

•ツェルニー30番-11
•モルダウ
•ソルフェージエット/C.P.Eバッハ
•Just The Way You Are/Billy Joel

モルダウ、8分の6拍子がまたもや演歌風になってしまっう。
4拍目を強く弾かないように意識する。

各テーマの弾き始めがミスりがち。
聴いてる人もAメロの弾き始めは集中して聴いている部分。
ここをミスるとあれれ…と

もっとみる
ゆらぎ1/fが自分で表現できたら楽しいだろうな♫

ゆらぎ1/fが自分で表現できたら楽しいだろうな♫

練習中のギロック作曲/森の伝説をレッスンで
見ていただきました。

『だいぶ譜面通りに弾けるようになってきたから
もっと弾き込んでいって
“ゆらぎ“を出していけたらいいですね。』
とアドバイス頂きました。

『森の伝説』は和音が並んでメロディーになっている感じの曲なのですが、
その和音を掴むのに必死で
ジャーンジャーンジャーンジャーン♪って
弾いていたから
単なる音が並んでるだけみたいに聴こえるだ

もっとみる
10月レッスン記録〜ギロック『森の伝説』と『森の妖精』レッスン開始!

10月レッスン記録〜ギロック『森の伝説』と『森の妖精』レッスン開始!

今日はK先生のレッスン。

ギロックの『子どものためのアルバム』より
新しい2曲を初めてレッスンしていただきました。

まずは新しく取り組む曲なので
曲の中で習得するテクニックや
どういう風に練習していくのかを
ご説明くださいました。

大人のレッスンは限られた時間の中ですし、
ただ漠然と何度も弾いて、なんとか曲芸的に弾けるようになっても全然身につかない〜と実感してきているのでこの曲で何を習得する

もっとみる