見出し画像

【直感と妄想の狭間で】

【直感と妄想の狭間で】
これはわたしの思っていることへの直感なのか
それとも妄想なのか…いつも悩む。
素直に受け取って表現してみる。

豪雪地帯の山形県尾花沢に結婚のため移り住んで
もう5年半になる

雪道の運転は今も苦手…

どうして毎年毎年たくさん雪が降るのだろう

あたたかい海の近くに住みたいと願っていたはずだが…

秋になると、また今シーズンも雪がたくさん降るんだろうと憂うつになる

あっでも2019〜2020年の冬は雪が少なかったなぁ
2020年1月で裏の畑の土がみえてたから

そうそう
【直感と妄想の狭間で】

ある時
『どうして尾花沢は雪がたくさん降るんだろ?』と考えてた

そしたら
頭の中にというか
心の中にというか

ふっと出てきた

《山の中を掘りすぎて何かがズレている。ようは掘り過ぎだ》

そう
尾花沢には過去に銀を掘った延沢銀山がある
今の銀山温泉だ

先人たちがみつけた銀山
今となっては銀山温泉がありうるおっているけれど

掘ってしまったものは仕方ない
戻すこともできない

地球はデカいだろうけど
自然を壊し過ぎた

掘りすぎて地脈というか地軸というかが
大幅にズレているのだろう
専門的なことは知らないけど
なんとなく思ったこと

ネットで調べてみると日本には閉山した鉱山がたくさんあった。
鉱山と豪雪の因果関係は知らないけど

わたしが思ったことへのなにかしらの納得した話しだった。

これを直感が鋭い方々に話すと
「なるほど!」「そうかもね」とか言っていただける。

ありがとうございます😊

【直感と妄想の狭間で】シリーズ
その都度、わたしにきた情報をアップしていきます。

今年は暖冬と言われるけど
雪が少ないのは嬉しいけど
降ってみないとわからないしね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?