見出し画像

玉山鉄二さんの演技に涙せずにはいられなかった映画『手紙』

何年経っても心に残っている映画の一つに『手紙』がある。

東野圭吾さん原作の社会派人間ドラマだ。

この映画はドラマ『1リットルの涙』の演技に惹かれた沢尻エリカさんが出演されているから観ようと思ったのがきっかけ。

犯罪加害者の家族が主人公となる重いテーマだったけれど、いつまでも忘れられない映画となった。

この映画を観るまで犯罪加害者の家族がこんなに酷い扱いをされている事を私は知らなかった。

しかもこの映画の主人公である武島直貴(山田孝之さん)は犯罪加害者の弟。

親ならともかく弟というだけでこんなに差別を受けなければいけない現実があるという事にショックを受けた。

直貴は仕事に就いても犯罪加害者の弟だという事がバレて何度も転職せざるを得なかった。家のドアには落書きの数々。何故バレるのかと言ったらネットに居場所を書き込まれたりするから。

これはこの作品の中だけの話なのだと願いたかった。

だが、秋葉原通り魔事件の犯人の弟が自殺していたという記事を読み、これは現実の世界の事なのだと胸にズシリと重い痛みを感じて気付かされた。

この映画では犯罪加害者が自分の犯した罪のせいで被害者や被害者遺族が苦しむだけでなく、自分の家族をも苦しめるという事実、それも含めて犯罪加害者の罪なのだという事を痛い程、思い知らされる。

だが、塀の中にいる兄(玉山鉄二さん)はその事を知らない。

直貴からの手紙を楽しみに待っているのだ。

そして、塀の外の現実を弟からの決別の手紙で聞かされ知った時、兄は自分の犯した罪の大きさに気付かされる。

私がこの映画で一番好きなシーンは直貴が刑務所で友人の祐輔(尾上寛之さん)と行った慰問漫才シーンだ。

どうしようもない兄の事を漫才で話しているうちに、兄の姿に祐輔が気付き、それに促されるように直貴も気付く。

涙を流しながら手を合わせている兄のその姿を観て涙せずにはいられなかった。

そして、小田和正さんの『言葉にできない』をバックに何かを悟ったような面持ちで歩く兄の姿を思い出しただけで今でも涙ぐんでくる。

この玉山鉄二さんの演技は本当に素晴らしかった。

犯罪の抑止力にもなるであろうこの映画がこの先もずっと鑑賞され続けていく事を切に願う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?