にこ

僕のnoteに飛んできて頂きありがとうございます!!少しは興味を持って来てくれたってこ…

にこ

僕のnoteに飛んできて頂きありがとうございます!!少しは興味を持って来てくれたってことですよね??ポジティブに捉えます笑 営業スキル、マインドセットについて主に発信していきます!無駄な時間にはさせないのでごゆっくりどうぞ

最近の記事

note レビュー

ピア効果ピア効果とは・・・一緒だと頑張れる効果 ピア効果は、仲間・同僚・ライバルがお互いの活動に影響を与え生産性を高めることを指します。 適度なプレッシャー(レジ打ち) ・ 同僚の生産性が10%上がると、その職場の他の従業員の生産性は1,5%上昇する 競泳に例えると ・自分より遅い選手が隣にいる時、早く泳げる ・ 自分より速い選手がいる時、一人の時よりも遅くなる 一瞬でも手を抜いたら負けるけど、頑張ればいい成果をあげられるという適度なプレッシャーが必要 注意点 ここ

    • 高校3年生のにこはどんな生活だったか?

      ○夏休みに入塾高校3年生になり、ようやく勉強に焦りを持ち始めた僕は塾に通います。ここで僕は某○進に入塾することになりました。 ○進に通ってた人居ますか?あそこめちゃくちゃ高いんですよね。ここでもまた親にお金をかけてもらうことになります。 最初にテストみたいなものがあったんですけど、まぁひどかったですね。センター試験の点数に換算したとき、900点中300点台だった記憶があります。センター試験で赤点です。2年間、周りが頭いいという言い訳で怠けてきたつけがでました。ここから勉強

      • にこです!今回も高校時代についてお話しします!

         どうもにこ(@nico_Zmentor)です!  このnoteでは主に営業スキルやマインドセットについて述べていく予定です!たくさんの人の背中を押すことが出来たら幸いです♪  今日は高校時代の続きからお話ししていきます!前回の話をみてない人は是非遡ってみてください!だいぶハードな人生なので笑  ●2年のクラスは理系の特進コースへ・・・ 1年から部活でキツい洗礼を浴びつつもなんとか1年間乗り切り2年生に。こんな簡単に書いてるけど、冬もめちゃくちゃ部活きつかったんですよ。。

        • どうも!はじめまして!にこです!

          どうもにこ(@nico_Zmentor)です!  このnoteでは主に営業スキルやマインドセットについて述べていく予定です!たくさんの人の背中を押すことが出来たら幸いです♪  今回は高校生編をお届けしたいと思います。長いので飛ばし読みでエッセンスだけ抽出してください!笑ライティング能力無いのが申し訳ないですが少しでも楽しんでくれたら嬉しいです! ●高校生時代 奇跡的に第1志望の高校には入れた僕は、勉強と部活の2足のわらじを完璧にこなしてやる!と意気込みました  家から

        note レビュー

          はじめまして!にこです!!

          どうもにこ(@nico_Zmentor)です!  今回は僕のnoteに足を運んで頂きありがとうございます。このnoteでは、主に【営業スキル】や【行動マインドセット】について、僕なりの意見をまとめて行く予定です。  ですが、まずは僕のこれまでの人生について洗いざらい語っていきたいと思います。これから話す内容は時系列に沿って ・小中学生時代 ・高校生時代 ・大学生時代 ・現在 の順で話していきますので、興味のない方は別のコンテンツをみていただけると嬉しいです。笑  ち

          はじめまして!にこです!!