最近の記事

Mac上のiPhoneのバックアップデータをHDD等の別のストレージに移動させる

バックアップで削られるSSD容量ある日、MacにiPhoneのバックアップを取ろうとしたら、ストレージ容量をゴリゴリ削られて、それはもう厳しい事になってしまったので、急遽他のHDDにバックアップデータを移す事にしました。 SSDは容量が少ないので、メインストレージにバックアップをガンガンコピーされても困るのです・・・。 ↑iPhoneバックアップ中の様子。 長い時間をかけながら、SSDの容量がガリガリ削られていき・・ ↑バックアップ完了時にはこんなことに。200GB以上あ

    • シンクルーム + nanoKONTROL2 + Mac + LogicPro

      もっと快適にリモートセッションがしたい!という事で… macOS Catalina(10.15)で、LogicProでVST連携しつつ、SYNCROOMをnanoKONTROL2を使って便利に遊ぼう! としたら設定の仕方が全くわからず、検索してもどの記事を参考にしたらいいのかわからずで、しばらく悩んだので自分メモを兼ねて記事にします。 nanoKONTROL2でSYNCROOMを便利に使いたいだけの方にも参考になるかと思います。 ・nanoKONTROL2をamaz

    Mac上のiPhoneのバックアップデータをHDD等の別のストレージに移動させる