見出し画像

Vtuber/Vsinger個人的オススメ楽曲 (9/10~9/16分)

初めましての方は初めまして。
以前に別のものをお読み頂けた方はお久しぶりです。

今回で43回目となりました『Vtuber』や『Vsinger』と呼ばれる方々の楽曲を中心に数名、個人的な感想を添えつつ紹介させて頂きます。

※この記事はあくまで『私の独断と嗜好』によりピックアップさせて頂いたものです。
この方が入ってないじゃん」「私の思い描いた感想と違う!」といった相違的な部分もあると思いますのでご了承下さい。

※以下、一部敬称略



カバー楽曲

1:ヨワネハキ/庭野とりぃ

夏のボーナスを全部使って制作した初の歌ってみた。
心地よいリズムと可愛い歌声の相性が良く、聞いている内に胸の中がほっこりした気持ちへと染まっていきました。

あなたの隣のお庭に引っ越してきた、にわとり系Vtuberの個人勢。
初配信が4/2に行われ、鳥に関する雑学を交えたラジオ配信、ゲームや歌に加えて弾き語りをメインとした活動を行っておりますのでチェックしてみて下さい。

庭野とりぃ  X(Twitter)


2:天樂-双響-/うかのみたま・歌与ポメ

高音の美しさとカッコ良さがせめぎ合いながら折り重なって高め合い、生まれていく歌声に痺れました。

音楽サークル『Cherry Princess』所属し、和ロックを始めとし数多くの楽曲を投稿・デジタルリリースされているVsinger「うかのみたま」さん。
数多くのイベントや歌枠リレーへの出演、ミニアルバムEPも出されている、歌を歌うヨーグルトの個人勢「歌与ポメ」さん。
現在、二人を含めたVバンドが企画・結成されておりますのでVtuber楽曲が好きなら要チェックです。

うかのみたま  X(Twitter)
歌与ポメ  X(Twitter)


3:愛言葉Ⅳ/mokz

可愛く透明感のある歌声に加え、3周年記念という事も相まってエモさ溢れる雰囲気が良く、素敵な歌ってみたでした。

歌って曲も作るマルチな活動をされているバーチャルネコモドキの「mokz」さんは9/13頃に活動3周年を迎えられました(頃なのは、活動開始の定義が曖昧な為)。
そして10/20に3Dのお披露目配信、11/5には誕生日が予定されておりますので見に行ってみて下さい。

mokz  X(Twitter)


4:ザムザ/華月みくる×ice

可愛い×可愛いの相乗効果だけではなく、ダークな雰囲気によって鋭く研ぎ澄まされていく二人の歌声が魅力的で引き込まれていきました。

プロプロプロダクション』内「めるれっと」所属で、ゲームや歌を中心にした配信活動を行っており9/11に誕生日を迎えたばかりの「華月みくる」さん。
そして個人勢のVsinger「ice」さんは数多くのオリジナル曲や歌ってみたを投稿されておりますので、併せてチェックしてみて下さい。

華月みくる  X(Twitter)
ice  X(Twitter)


5:String Theocracy/古海セラ

ジャズ調の中に言葉が絡まっていく歌い方がとてもお洒落で、ひっそりとした雰囲気の中で一人静かに宝探しをしている様にウキウキしている面持ちを感じ取れ、こちらまで一緒に楽しい気分になりました。

バニプロ!』所属の、深海図書館にいるアカクラゲの女の子の「古海セラ」さんは現在、youtubeのshort動画に力を注がれております。幅広い楽曲を歌い、歌声を披露されておりますので是非とも聞いてみて下さい。

古海セラ  X(Twitter)


6:唱/朔炭パリカ

うねる様に常に上下へと移動し続ける音域や、ラップに加え節々に挟まるがなり声と「ado」さん曲の中でも難易度上位に入るであろうこの曲を、ここまで歌いこなしている歌唱力の高さに聞き惚れる事間違いなし!

魔界のVsinger兼Live2Dモデラー(現在ご依頼は停止中)として活動されている「朔炭パリカ」さん。
歌やゲームを中心にした配信活動に加え、バーチャル上で開催されている「地域の商品×Vtuber」のコラボ『バーチャルマルシェ』に宮城県担当として参加されており幅広く活躍されている方ですのでチェックしてみて下さい。

朔炭パリカ  X(Twitter)


オリジナル楽曲

1:パラドックス/ユプシロン

9/6にリリースされたMajor 1st mini album『ガタカ』より。
疾走感溢れるかっこ良さの中から、胸の内に隠してある悩みや弱い部分が滲み出している様で、揺れ動いているアンバランスさを感じられて堪りませんでした。

こちらの曲を含め全5曲が収録されているアルバム『ガタカ』は現在、各種ストリーミングサービスでの配信に加え、初回限定版のCDがポニーキャニオン公式ショップ発売されております(9/17日現在)。

ポニーキャニオンから個人及び、新人歌い手グループ「SODA KIT」の両方でメジャーデビューを果たしており、シンガーソングライターに加えボカロPまでこなす多彩な才能を発揮されている「ユプシロン」さんは今後の活躍にも益々注目です。

ユプシロン  X(Twitter)


2:kiss in the dark/海深シイラ

大人の雰囲気が満載な楽曲とMVによってまるで本当にBARにいる様に思えたり、優しく語りかけてくれる様な歌声と間に挟まるラップとの対比によって甘く刺激的な一夜を過ごせそうなお洒落さが堪りませんでした!

幅広い音域を持ち多彩な歌声を披露する「海深シイラ」さん。
9/1に活動1周年を迎えられ、記念配信中になんとチャンネル登録者3000人を達成されました。

一周年を記念してリリースされた初のオリジナルソングは、なんと全て自分で制作されたという渾身の一曲となっており、こちらの楽曲はデジタルリリースされている事に加え、一周年を記念して「オリジナル1stCDセット」がBOOTHで発売されますのでチェックしてみて下さい。

海深シイラ  X(Twitter)


3:ノンセンスライフ/み音*


今年3/28にリリースされた1stオリジナルアルバム『パズルピース』収録曲であり、5thオリジナルソング。

無力な自分に挫けそうになっていると思える様な震える歌声に加え、そこから前へ向かって足を踏み出していく様に力強く歌い上げる姿がかっこ良く、繊細な感情の込められ方が素敵で最後まで聞き入りました。

あなただけの音をお届けに来たフリーVtuber「み音*」さんは他にも数多くの楽曲を投稿されている方で、9/15にチャンネル登録者数1万人を達成されました。
こちらの曲を含め全7曲が収録されているアルバム『パズルピース』はデジタルリリースされており、BOOTH販売版では特典としてオーディオコメンタリーが付いておりますのでますので聞いてみて下さい。

み音*  X(Twitter)


4:創造(2023ver.)/LUCAS

2020年にリリースされた初のオリジナルソング『創造』のリマスターVer.

美しさや神々しさを感じられつつもどこか無機質だった『創造』から印象がガラリと変わり、まばゆく神秘的な中に温かみや柔らかさを感じ取れて素敵でした。

PolarisNox」さんと共に「LUMINOX」として活動されていたり、数々の楽曲やMV制作、VRoidを用いたモデリング制作を手掛けるマルチクリエイターの個人勢「LUCAS」さん。
9/13に活動4周年を迎え、記念配信では新衣装の御披露目や「LUMINOX」に関する新情報が公開されておりますのでチェックしてみて下さい。

LUCAS  X(Twitter)


5:オマジネーション/夜乃すみ

恋する女の子が可愛くなる為に頑張る姿が描かれており、ふわふわとした雰囲気の中から可愛い歌声に乗った甘酸っぱさが漂ってくる様で、キラキラとした意思を感じ取れる曲でした。

方言使いの魔女見習いVsinger「夜乃すみ」さん。
こちらの楽曲はもう一つのオリジナルソング「優柔不断ラビリンス」と共にデジタルリリースされている事に加え、全国のカラオケ「JOYSOUND機種」で配信され歌うことができます。
更に現在『ヴィレッジヴァンガード』とのコラボ開催中で、一部店舗でサイネージCMが流れておりますので足を運んでみては如何でしょうか。

夜乃すみ  X(Twitter)


6:つばめのうた/燕 七夏

2022秋から四季をモチーフにしたオリジナル曲を一曲ずつ展開しており、ラストを飾る曲。

自分の歩んできた軌跡を振り返り、未来へ向けて進み続ける意思を感じ取れる様な歌声が温かく美しく、そして誰かに届くよう祈りが込められ丁寧に歌い上げられていて素敵でした。

日本に潜み四季を愛するセルフ受肉の個人勢Vtuberの「燕 七夏」さんは8/27に活動1周年を迎え、9/7に新モデルのお披露目が行われました。
普段の活動は文章を読むタイプのゲームや歌配信、二十四節季をモチーフにした擬人化&ボイスドラマを制作されている方ですので併せてチェックしてみて下さい。

燕 七夏  X(Twitter)


期待の新人

1:古中ヤコ

低音ボイスの落ち着いた声や気さくな喋り方が作り出す雰囲気が心地良かったり、歌では一転し力強くかっこいい歌声を聞くことが出来ました。

辺境の山奥にある神社で神主をしているお姉さんの個人勢Vtuber。
6/5に初配信を行い、メインとなる活動内容は歌やゲームに加え雑談配信と幅広く、お酒を交えた雑談が好きな方で親しみやすい雰囲気が出ておりましたのでチェックしてみて下さい。

古中ヤコ  X(Twitter)


2:透夏

繊細で透明感のある歌声が美しく、身体の内へと響き渡っていく歌い方が素敵な方でした。

歌うメカクレVtuber/Vsingerで個人勢。
活動内容は歌や雑談をメインに行っていく予定で7/1に初配信を行い、次の配信では振り返りではなく車中泊の体験レポを発表するという内容に驚かされましたので是非とも配信をチェックしてみて下さい。

透夏  X(Twitter)


3:riyu.

歌コレ2023秋 参加作品。
真っ直ぐで伸びやかな歌声が美しく、可愛さからカッコ良さまで歌いこなせる表現力の豊かさが凄い方でした。

はかせの研究で生まれた、歌うこととお昼寝が大好きな個人勢Vtuber。
7/2に緊張を解す為に歌いながら初配信を行う芯の強さを垣間見られ、活動内容は歌やゲーム、ASMRを中心に行っていく予定ですのでチェックしてみて下さい。

riyu.  X(Twitter)


4:夢木モリカ

真っ直ぐで伸びやかな高音や低音の力強さの中から、ほんのりと切なさが漂ってくる歌い方が刺さってきました。

「ゆめのくに」からやってきたヤニカス絶叫系の個人勢Vtuber/Vsinger。

デビュー前から数多くの歌ってみたを投稿されている方で、8/19に初配信、活動はゲームや雑談を中心にした配信を行っていくとの事です。
配信は明るい雰囲気が作り出されており、その中では枠に縛られず自由で面白くお話をされている方ですのでチェックしてみて下さい。

夢木モリカ  X(Twitter)


5:一番星アリア

美しく温かみのある歌声から、可愛さやエモさが滲み出てきていて素敵でした。

「あなたの一番星になりたい」金星の女神で個人勢Vtuber/Vsinger。

柔らかく優しい歌声が特徴の方で7/10に初配信、メインの活動内容は定期配信や幅広いジャンルを歌いこなす歌配信、ゲームを中心にした配信を行っておりますので併せてチェックしてみて下さい。

一番星アリア  X(Twitter)


6:朱々ヒカリ

福岡にある、様々なeスポーツの普及や発展を目指していく『esports Challenge Park』通称『チャレパ』公式Vtuber。

7/29に初配信、eスポーツ関連のゲームはポンコツ新米プレイヤーで、VALORANTやOWに加えて雀魂やマイクラ等といった幅広い範囲のゲームを1から学んでいく配信を行っており、それに加えて歌配信もされていて親しみやすい方ですので、特にゲーム好きな方はチェックしてみて下さい。

朱々ヒカリ  X(Twitter)   Twitch


終わりに

今回はカバー6曲+オリジナル6曲の計12曲と、6名の新人を取り上げさせて頂きました。

先週紹介しきれなかった方をちょいちょい入れたり、日曜日に上げられなかったりと徐々に遅れが出てきている事にヤキモキしている所存。
いっそ月曜日アップに変更するのも手かもしれないと感じてきております。

今週分の再生リストはこちらから↓

上記の再生リストだけではなく、普段は個人的な趣味の一環として

・今日投稿された楽曲や記念等の配信
・翌日以降に投稿される予定の楽曲や配信
・その日に投稿された配信や楽曲一覧

として再生リストに取り纏めています。

また、その日に投稿された楽曲を一つの再生リストに纏め、私のTwitterトップに固定してあります。

紹介しきれていない中にも、まだまだ素敵な楽曲はいっぱいありますので、活用して頂ければ幸いです。

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?