見出し画像

#Vtuber夏推し曲10選 私の場合

初めましての方は初めまして。
以前に別のものをお読み頂けた方はお久しぶりです。

今回は番外編として、「フタバノン」さんの企画『 #Vtuber夏推し曲10選 』というものに参加させていただきました。

Vtuber』や『Vsinger』と呼ばれる方々の楽曲を中心に数名、個人的な緩めの感想を添えてピックアップしていきたいと思います。


詳しいルールについては、こちらから↓

※この記事はあくまで『私の独断と嗜好』によりピックアップさせて頂いたものです。
この方が入ってないじゃん」「私の思い描いた感想と違う!」といった相違的な部分もあると思いますのでご了承下さい。

また過去に書いた記事から転載している部分もあり、文量に差がありますが熱量の差によるものではございませんのでご了承ください。

※以下、一部敬称略



カバー楽曲

1:ぱーって輝く夢花火/鬼ノ鈴燐×初音ミク【ONIBELL PROJECT】

打ち上げが始まる前のワクワク感、美しさと疾走感に彩られた心地良さ、それが一瞬で過ぎ去っていく儚さとエモさの全てが詰まっていて、この時点で良!と思える一曲。
Vtuber×ボカロの融合も然ることながら、花火の音は一切ないのですが、そこでしっかり花火が打ち上がっている事が伝わってくる楽曲の作り込みが凄く、聞き終わった後の余韻に至るまで全てが良きでした!


2:star♡letter/天川はの

歌詞の中には、これでもかという程に「好き」や「愛してる」という言葉が散りばめられており、君の一番になりたい!好きだ!と伝えたい気持ち・好きと伝えて欲しいという思いが込められていて爽快感と共に可愛さや甘酸っぱい雰囲気が広がっておりました。
曲の雰囲気も、炭酸の様に弾ける明るさやフレッシュな爽やかさ、カラッとしていて気持ちのいい気分になれるといった『夏』を彷彿とさせてくれる要素が満載で、聞いていると段々と楽しくなってきます。
曲名は「スターラブレター」と読む様になっていて、その通り「好き!」が沢山詰まっており、一緒に笑顔になりたいと思える素敵な曲でした。


3-1:まぼろし/エルセとさめのぽき

3-2:SUPERNOVA/エルセとさめのぽき

3-3:8月31日/エルセとさめのぽき

『夏の三部曲』として企画され公開された楽曲。個人的には3つで1つの楽曲。

不意の出会いから別れまでの、永遠の様で一瞬で過ぎ去った一夏の思い出を形作ったみたいな、煌びやかで楽しいけどどこか切なさを含んでいる楽曲が聴覚だけではなく視覚的にもぶっ刺さってくるので凄く印象深さを残していきました。
去年もやってきて、今年もやってきて、きっと来年もやってきては過ぎ去っていくを繰り返していく度に思い出す存在だと思いました。



4:Reflection/AZKi

歌詞を読み解いていくとなぁなぁで過ごしてきた今までの自分を振り返りながら自己嫌悪に陥ったり、暗中模索しながらでも突き進んでいこうとする若さを感じ取れたりする曲なのですが、楽曲の落ち着いた雰囲気が凄くお洒落なので、夏の真夜中に運転しながら流す曲として最適な曲だなぁと感じました。
……はい、ただのこじつけです。ただ捩じ込みたかっただけで特に深い意味はありません、はい。


5:8月のモラトリアム/幽夏レイ

バーチャルねこさんのゆらゆらと揺れ動く様でありながらどこか落ち着いた雰囲気が広がり続ける音の心地よさが堪りませんでした。
そして楽曲の中で鳴り続けるノイズの演出や淡々としつつも憂いや儚さを持つ歌い方が組合わさる事によって、どこか幻想的かつ「非日常」感が漂っていてゾクッとさせられました。


6:夏。風鈴の蒼/瀬戸内ミュウ

真っ直ぐでエネルギッシュな歌声とバンド調の楽曲の中から焦がれる様な熱さが伝わってきて、それと同時にそよ風が吹いている様な清涼感を覚える心地よさも感じられるのが素敵でした!
相反する二つが混ざりあっていて、まさに『夏』だと思わせてくれる一曲です。


7:夏灯籠/HACHI

しっとりとしていて優しくも虚しく思える雰囲気と、重なり合った音達が作り出す重厚さや煌びやかさとの相性が良く、更に浮かび上がる歌詞に加えて様々な『光』を駆使しているMVの演出がどれも素晴らしく、全てがお互いを引き立てているので聴くだけではなく見入りました。
まるで御霊を送り出す為の神事が目の前で繰り広げられている様な、神秘的な光景が広がるエモさに包まれました。


8:Summer time/玲音

エモだぜ
落ち着きつつも胸の内ではワクワクしているという様子が伺える様な、楽しい夏が来た!と伝わってくる様な大人なお洒落さと爽やかさが素敵で、冗談やネタ抜きでエモだぜ……と感じられました!
ピクセルアートを使用して作られているMVも個人的にはドハマりしていて、ふとした時やドライブ中に聞きたくなり夏にピッタリの曲でした。

補足:2023 7/31を以て活動終了。
素敵な楽曲の数々をありがとうございました!


9:夏の幽霊船/天鳥ココロ

夏という季節を全力で駆け抜けている力強さやサイダーの様に弾ける爽やかさや透明感が良きでした。
片想いの人と出会えたり一夏を過ごしているワクワク感や、二人だけが知っている秘密の思い出を書き記した日記を振り返りながら読んでいる様な、切なさと甘酸っぱさの混ざり合った複雑な感情みたいなものが伝わってきて、青春してるなぁ……と微笑ましく思えました。

補足:無期限休止中。
いつか、また道が交わる時を願っております。


10:sparkle wave/佐久間ねむ

夏を心待ちにしている様子や全力で楽しみに行っている姿が可愛く、MVの海岸線を走る様子からも夏が伝わってきました。
同時に少女が抱く恋心が歌詞に盛り込まれているので、甘酸っぱくもほろ苦い青春の香りが仄かに感じられ、エモさに包まれていきました。


補足:2020 12/18を以て活動終了。
素敵な楽曲の数々をありがとうございました!


終わりに

今回は10曲(12曲)を取り上げさせて頂きました。

一言で「夏」と言っても、うだる様な暑さからの清涼感や、海水浴やお祭りといった季節に沿った行事にと各々がもつ「夏」のイメージは様々で、例えば海水浴1つを取っても曲として表すと色んなアプローチの仕方があるんだと思えました。

それを思い出させてくれる素敵な企画をありがとうございました!

普段はVtuber/Vsingerと呼ばれる方々が投稿した歌ってみたやオリジナル楽曲を纏めた再生リストを作成しており、個人的な趣味の一環として

・今日投稿された楽曲や記念等の配信
・翌日以降に投稿される予定の楽曲や配信
・その日に投稿された配信や楽曲一覧

も再生リストに取り纏めています。

また、その日に投稿された楽曲を一つの再生リストに纏め、私のXトップに固定してあります。

紹介しきれていない中にもまだまだ素敵な楽曲はいっぱいありますので、常識の範囲内で活用して頂ければ幸いです。

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?