見出し画像

Vtuber/Vsinger個人的オススメ楽曲 (10/22~10/28分)

初めましての方は初めまして。
以前に別のものをお読み頂けた方はお久しぶりです。

今回で48回目となりました『Vtuber』や『Vsinger』と呼ばれる方々の楽曲を中心に数名、個人的な感想を添えつつ紹介させて頂きます。

※この記事はあくまで『私の独断と嗜好』によりピックアップさせて頂いたものです。
この方が入ってないじゃん」「私の思い描いた感想と違う!」といった相違的な部分もあると思いますのでご了承下さい。

※以下、一部敬称略



カバー楽曲

1:ブループラネット/青海実波

10/23に活動1周年を迎え、その記念に公開。

爽快感とエモさの両方を真っ直ぐぶつけてくる歌声の純真さが美しく、こちらも感情が揺さぶられ奮い立てられ頑張ろうと思える一曲でした。

ゆるくやかましくゲームを行い皆に楽しさをお届けし、時々歌ってみたを公開する個人勢「青海実波」さん。

10/23に活動1周年を迎えられており、前日には過去の自分と戦いを繰り広げたり1周年記念配信では初となる新衣装のお披露目が行われておりますのでチェックしてみて下さい。

青海実波 X(Twitter)


2:勇者/さざなみセレナ

凛々しさや美しさが響き渡る歌声の中から、どことなく寂しさや切なさが漂ってくる様な歌い方が素敵で、内に秘めた想いを聞いている様な気分にぬり聞き入りました……。

歌で人類を癒し導きたい歌うセイレーンの個人勢Vtuber「さざなみセレナ」さん。

普段は歌を中心にした配信を行っている方で、配信では幅広い曲目を歌いこなしていたり、素敵な歌ってみたを数多く投稿したり歌枠リレーへ参加したり幅広く活動されておりますので聞いてみて下さい。

さざなみセレナ X(Twitter)


3:とりちゃん通/めまいパレード

画面いっぱいに広がる鮮やかなイラストやMVはご自身で制作されている事に驚かされたり、可愛さ溢れる歌声は聞いている内に元気が出てきました。

南国お姉さん「羽合アン」と赤ちゃんフラミンゴ「桃野トリ」の二名で活動している個人勢Vtuber「めまいパレード」。

普段はソロやユニット問わずゲームや雑談を中心にした自由な配信をされている方々であり、10/25頃にチャンネル登録者1700人を達成しました。
記念配信では雑談をしつつマシュマロを読みながら和気あいあいとした配信が行われておりましたので、普段どの様な空気で配信されているのかオススメの内容となっております。

羽合アン X(Twitter)
桃野トリ X(Twitter)


4:イギョウ/Petann Stunn

怪しく不気味な世界に引きずり込まれそうな恐怖と共に、不思議と惹き付けられる雰囲気を醸し出している歌声がハロウィンにピッタリで素敵でした……。

歌で魔法を紡ぐ魔女「Petann Stunn」さん。

他にも素敵な歌ってみたを数多く投稿されている傍らで歌配信や朗読配信を行っており、歌ってみたの振り返り配信では投稿した曲について読み解き感じ取った内容や歌う時に込めた想いなどを語られておりますので併せて聞いてみて下さい。

Petann Stunn X(Twitter)


5:DOGMA/にじゅな

優しく語りかけつつも低音ボイスのかっこ良さが兼ね備わっている歌声とダークでありながら神秘的で神々しい雰囲気の相性がピッタリとハマっていて素敵でした。

月から生まれた歌う兎ちゃんのVtuber/Vsinger「にじゅな」さん。

歌コラボや数々の歌枠リレーへの参加、更には28日に開催された『悪戯しちゃうぞハロウィン歌枠リレー』では主催を努めたりと、バーチャル音楽関係で幅広く活躍されている方ですのでVsingerが好きな方は是非ともチェックしてみて下さい。

にじゅな X(Twitter)


6:Brave Shine/焔魔るり

今までの軌跡を詰め込んでいるかの様な力強さの中から深くて豊かな歌声の表現力が感じられたり、これからも皆と共に進んでいくと力強く抱き続ける決意が伝わってくる様で素敵でした。

RK Music』が運営するVsingerプロダクション『ライブユニオン』所属のVsinger「焔魔るり」さん。

10/22に活動5周年を迎えられており、5周年記念配信ではもちもちとして可愛い真・えんまの姿で今までリリースしてきたオリジナル曲を披露するライブが行われましたので聞いてみて下さい。
そして現在、5周年記念グッズが11/10までの期間限定で発売されており、同所属の「瀬戸乃とと」「水瀬 凪」と三名で開催された記念ライブ『ととるりせ3周年 3Dライブ』のアーカイブチケットが11/20まで販売されておりますのでチェックしてみて下さい。

焔魔るり X(Twitter)

7:ツギハギ惨毒/歌喰猫よもぎ

可愛い歌声で奏でられていく儚く悲壮感の漂う雰囲気とは裏腹に、徐々に闇の深さが増していき想像したくない何かが掻き立てられる様なギャップの凄さにゾクッとしました。

完全個人勢Vtuberグループ「はしゅはぴ」所属の2期生、いたずら好きな化け猫の個人勢Vtuber「歌喰猫よもぎ」さん。

他にも素敵な歌ってみたを数多く投稿しており、配信では歌配信の他にアークナイツのプレイ配信も行われております。
そして『株式会社 LogicLinks』が提供する格安SIMサービス『LinksMate』を紹介するタイアップ動画も投稿されておりますのでチェックしてみて下さい。
歌喰猫よもぎ X(Twitter)


オリジナル楽曲

1:NYAN♡KOI/るしえ

活動1.5周年を記念し公開された初のオリジナル曲。

猫の気紛れさを表している様に思えるコロコロと移り変わっていく曲調や、可愛さや魅力がふんだんに詰め込まれた歌声の相性の良さに聞き入り、次はどんな表情を見せてくれるのかと気になり続け耳が離せなくなりました。

猫が好きすぎるあまり自分も猫になってしまった、バーチャル猫アイドルを目指す個人勢Vtuber「るしえ」さん。

10/16に活動1.5周年を迎えられており、1.5周年記念配信ではオリジナル曲制作の経緯が語られていたり、初の主催となる『わくわくあにまる歌枠リレー』開催の告知が行われております。
(これが公開されている頃には終了してしまいましたが)25日には『Virtual Music Parade Vol.7』、28日には『バーチャル物産展』への出演もされていて幅広く活躍されている方ですので併せてチェックしてみて下さい。

るしえ X(Twitter)


2:莫迦の一つ覚え/UnChainer

濃厚で芳醇な音楽が絡み合う空間に包まれていきながら、人生の先輩達からポンと背中を押されている様な言葉の力強さが堪らず、同時に元気付けられました。

ボーカル「アマクサナナシ」、ギター「Emnyeca」、ベース「樫野創音」、ドラム「御伽田カズヤ」、ピアノ「雪永さくら」、師匠(!?)「ヘットフィールド師匠」の音楽で活動するVtuber6名が集結し、各々の個性を力強くぶつけ合い、それが自然と調和していくサウンドが特徴のバーチャルバンド「UnChainer」。

VTuberロボット等リアルとバーチャルを繋ぐ試みに挑戦するプロジェクト『山葵音楽学校』、山葵音楽学校からの発足プロジェクト『Grater Records』がサポートに付いており、楽曲のリリースに加え10/29に開催された『M3-2023秋』に限定CDを出展していたりと、紹介する頃にはイベントが終わっている……という事もありますので、最新情報をチェックする為にチャンネル登録やX(Twitter)のフォローを宜しくお願いします。

UnChainer公式 X(Twitter)
アマクサナナシ X(Twitter) youtube
Emnyeca X(Twitter) youtube
樫野創音 X(Twitter) youtube
御伽田カズヤ X(Twitter) youtube
雪永さくら X(Twitter) youtube
ヘットフィールド師匠 X(Twitter)
坂本マニ真二郎 X(Twitter)


3:Tears of marionette/星乃めぐり

10/22に迎えた5周年を記念して公開された8thオリジナルソング。

二人の視点から描かれているストーリー仕立ての楽曲となっており、儚くも美しく紡がれていく歌声に聞き入り、これから先へと続いていく二人の物語が気になる素敵な一曲でした。

「大神ミオ」『夜明けのメロウ』や「GENナス」『Hound of Aubergine』など数多くの楽曲の作詞を手掛けられる、フリーで活動するバーチャル作詞家「星乃めぐり」(作詞家名義:MegRi)さん。

上記の通り10/22に活動5周年を迎えられており、5周年記念配信ではご自身のオリジナル楽曲を歌いながら楽曲にまつわる思い出や裏話、今までの活動を振り返っていく内容となっておりました。
そしてN3-2023秋に出展された個人サークル「Suger Clovers」5thアルバム『Flair』にも作詞提供しておりますのでチェックしてみて下さい。

星乃めぐり X(Twitter)


期待の新人

1:ぶいごま(V後藤真希)

モーニング娘。の一員として一世を風靡した、ゴマキこと「後藤真希」さんがまさかのVtuberデビューする事が10/25に発表され話題となりました。

10/26に初配信、翌28日には3Dモデルのお披露目+イベント『バーチャルハロウィーン2023』の開催や初の歌ってみた公開、更に11/10~12に行われる『えるすりー6』への出演が決定していたりと、V界隈を颯爽と駆け抜けていく姿と共に今後の活躍に注目です。

ぶいごま(V後藤真希) X(Twitter)


2:NIJISANJI_ENより

NIJISANJI_ENから新たに「Victoria Brightshield」「Claude Clawmark」「Kunai Nakasato」の三名がデビューされました。

公式で同時視聴配信を行ったり初配信後すぐ歌ってみたの公開、デビューして早々に2.0へとアップデートされたりと『にじさんじ』において初の試みが幾つか行われており、これからどういう展開を行っていくのか注目です。

Victoria Brightshield X(Twitter) youtube
Claude Clawmark X(Twitter) youtube
Kunai Nakasato X(Twitter) youtube


3:宇佐野ルル

洋菓子店の看板娘から変身し、みんなに可愛いと元気をお届けする魔法少女×アイドルVtuber。

自己紹介も兼ねたテーマソングとなっているこの曲は、お菓子の名前が数多く詰め込まれている歌詞や、甘さの中から爽やかさや可愛さ弾ける歌声が素敵でした。

デビュー前から沢山の歌ってみた公開に加え、なんと上記のオリジナル曲も公開されていて衝撃を受けました。
そして9/16に初配信が行われ、歌ってみたの投稿や歌配信等を行っていく予定との事ですのでチェックしてみて下さい。

宇佐野ルル X(Twitter)


4:花針りっか

可愛いを求めるフェンリルで針子見習いのセルフ受肉個人Vtuber。

9/18に初配信を行っていて、雑談やイラスト関係の配信を中心に、たまに歌やゲーム配信を行っております。

イラストはキービジュアルに加え背景やロゴ、更にLive2Dや動画編集までもこなせるマルチクリエイターな方で、その様子をshort動画等で見ることができたり、Skebで依頼を受け付けておりますのでチェックしてみて下さい。

花針りっか X(Twitter)


5:玲音

1stオリジナルソング。

優しい歌声の中から漂ってくる闇の深さや、路地裏の持つ不思議な魅力の中へと誘われる様な、甘く抗えない感覚がこちらも体験できる様で堪りませんでした。

音楽と優しくしてくれる人が好きなダウナーメイドの個人勢「玲音」さん。

10/20に初配信を行っていて、歌やASMRなど声を使用した活動を中心に行っていくとの事です。
そして上記のオリジナル曲『ヤミフード/玲音&gaburyu feat.nyankobrg』は各種サブスクでも配信されておりますのでチェックしてみて下さい。

玲音 X(Twitter)


終わりに

今回はカバー7曲+オリジナル3曲の計10曲と、7名の新人を取り上げさせて頂きました。

クリエイターVtuberをデビューさせる『のりプロタレントオーディション』の結果発表がありました。
誰が合格したのかはまだ伏せられておりましたが、来年から順次デビューしていくとの事ですので注目していきたい所です。

そしてまさかのゴマキさんがVtuberとしてデビューし騒然となったりM3-2023秋が無事開催されたり波乱の週間に思えました。
M3行けなかったよ~という方は、サブスク配信やBOOTH販売しているサークルもありますので探してみては如何でしょうか。

そして月末恒例の楽曲投稿数増大とハロウィン関連の相乗効果で既にプレミア公開の待機所が凄い事になっているのが見えているので、今から楽しみです(震え声)。

今週分の再生リストはこちらから↓

上記の再生リストだけではなく、普段は個人的な趣味の一環として

・今日投稿された楽曲や記念等の配信
・翌日以降に投稿される予定の楽曲や配信
・その日に投稿された配信や楽曲一覧

として再生リストに取り纏めています。

また、その日に投稿された楽曲を一つの再生リストに纏め、私のTwitterトップに固定してあります。

紹介しきれていない中にも、まだまだ素敵な楽曲はいっぱいありますので、活用して頂ければ幸いです。

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?