見出し画像

Vtuber/Vsinger個人的オススメ楽曲 (10/8~10/14分)

※10/16 0時更新
「魔宮きゅう」さんと「萌々路りいぬ」さんの名前と説明文が逆だった為、修正。

初めましての方は初めまして。
以前に別のものをお読み頂けた方はお久しぶりです。

今回で46回目となりました『Vtuber』や『Vsinger』と呼ばれる方々の楽曲を中心に数名、個人的な感想を添えつつ紹介させて頂きます。

※この記事はあくまで『私の独断と嗜好』によりピックアップさせて頂いたものです。
この方が入ってないじゃん」「私の思い描いた感想と違う!」といった相違的な部分もあると思いますのでご了承下さい。

※以下、一部敬称略



カバー楽曲

1:Color of Drops/白餅だんご

10/10に行われた生誕祭ライブ「Reach for the Starlight」より。

衣装、演出、歌声、どれもが主役としてキラキラと輝いていて、それら全てが組合わさる事によってエモさが更に引き立てられていて素敵でした……。

難波 研」さん主宰の個人Vtuberグループ『aim music entertainment』に所属する、よく笑いよく歌うVirtualシンデレラの個人勢「白餅だんご」さん。

10/10に活動3周年&誕生日を迎えられており、記念して行われた3Dライブ「Reach for the light」はステージや衣装、演出による華やかさに加え、個人開催でありながらフルトラッキングによってライブを披露されているので必見です。
普段はSHOWROOMで配信されている方なのですが、今年6月からyoutubeでも本格的な活動を行っていくとの事ですのでチェックしてみて下さい。

白餅だんご X(Twitter) SHOWROOM


2:ヒアソビ/夕影ミコト

キレキレのダンスが繰り広げられる中、かっこ良さと艶やかさの入り混じる歌声にドキッとさせられ、魅了されていきました。

文化喫茶アリエルに勤める、オペラ系大正浪漫中世アイドル「夕影ミコト」さん。

普段は歌や雑談配信をされている方で、総勢20名のVtuberが参加されているコラボ楽曲『歌ってみたのうた』へ参加されていたり、10/28開催の『性別曖昧歌枠リレー』への参加が予定されております。
そして今年7月に行われたCF「夕影ミコト3Dライブ  in 文化喫茶アリエル」が無事成就し、3Dライブ『夕影綺譚』の開催が11/3に予定されておりますのでチェックしてみて下さい。

夕影ミコト X(Twitter)


3:ロウワー/Kokopelli

三者三様の歌声がお互いを引き立て合いながら混ざり合っていき、曲の深みが増していく変幻自在な歌声の厚みに驚き引き込まれました。

「ジャワ子」さん「NyaKo」さん「おぺんちょす」さんの三人で活動している個人勢Vsingerユニット「Kokopelli」。

ユニットでの活動に加えて、ソロでの歌ってみた投稿や配信といった活動をyoutubeやニコニコ生放送にて行っております。
それぞれのXにて個人及び、ここぺりに関する情報が発信されておりますのでフォローしチェックしてみて下さい。

ジャワ子 X(Twitter) youtube ニコ動
NyaKo X(Twitter) youtube ニコ動 ニコ生
おぺんちょす X(Twitter) youtube


4:ノンブレス・オブリージュ/MUS1CA

淡々とした無機質に思える中から、少しずつ切ない感情が伝わってくる様な透明感のある高音を披露している歌声が美しくて聞き入りました……

みんなに歌をお届けする馬刺大好きお姉さんVsinger「MUS1CA」さん。

普段は夜の歌配信や週末に朝活を行っている方で、10/10にはメンバーシップが解禁、そして10/21には『ENTASLIVE vol.3』、11/18には『Osaka Vtuber circuit fes vol.2』への出演が決定しており、徐々に配信以外で活動する場を広げていっておりますので今後の活躍にも注目です。

MUS1CA X(Twitter)


5:月のしずく/緋惺

しっとりとしていながらスッと入り込んでくる、柔らかく美しい歌声が静かに過ごしたい時のお供にピッタリで、聞き入ること間違いなしです。

のんびりと歌を歌って暮らす、『HITひろしま観光大使』としても活動されているお狐さまVtuber「緋惺(あけさと)」さん。

チャンネルには素敵な歌ってみた動画を数多く投稿されていて、サムネイルに使用されているイラストはご自身で制作されたものとなっており、公式BOOTHにてグッズ販売されております。
そして別チャンネルではCeVIOやSynthesizer Vを用いたカバー曲の投稿も行われておりますので聞いてみて下さい。

緋惺 X(Twitter)


オリジナル楽曲

1:ミライズ/エフィーナ・グレース

第五回オリドラ参加曲で、キーボーディストであり作詞作曲やMIXまで幅広くこなせマルチに活動するコンポーザー「鳴弦ユウ」さんと共に制作。

時には立ち止まり今までの軌跡を振り替える事も大事だという想いや、自信を持って持って未来へ向けて進んで行こうという強い意思が込められている様に感じられました。

オンライン営業でBTOPCを完全受注生産・販売を手掛ける「株式会社CTG」の広報で、歌とゲームが好きな狐の魔法使いVtuber「エフィーナ・グレース」さん。

公開後に行われた雑談配信では、楽曲の制作秘話や魅力をたっぷりと伝える配信が行われておりますので併せて聞いてみて下さい。

エフィーナ・グレース X(Twitter)


2:わがままシンデレラ/えぴたまご

10/10に迎えられた誕生日を記念して公開。

開幕のドラムに気分を焚き付けられ歌詞の内容にドキッとさせられる、可愛さやかっこ良さをぎゅっと一つに凝縮した様な楽曲で、両方を兼ね備えた魅力を味わう事ができました!

7/26に活動4周年、そして上記の通り10/10に誕生日を迎えられた、歌う事と食べる事が好きな個人勢V-artist「えぴたまご」さん。

楽曲『わがままシンデレラ』は10/23各種サブスクでも配信される予定となっております。
この他にも素敵な楽曲を数多く投稿・サブスク配信もされており、毎週木曜日にTwitchで定期配信を開始したりと新たな試みもされておりますのでチェックしてみて下さい。

えぴたまご X(Twitter) Twitch


3:9thアルバム"POWER_CODE"/伊達 五十嵐

チラッと聞いただけなのに、胸の内で燻っているものが掻き立てられそうな、熱く滾る曲が多数収録されていそうで楽しみです。

エンジニアをテーマにし、楽曲提供やメタル系音楽の魅力を伝える活動を行い、真のヘヴィメタルバンドを目指している「伊達 五十嵐」さん。

様々なメタル系要素を取り入れた音楽全7曲(CD版は更にオフボーカルとボーカルトラック2曲)を収録した9thアルバム『POWER_CODE』は10/29に行われる『M3-2023秋』での頒布に加え、各種サブスクでのリリース、BOOTHでの販売も予定されております。
他にも数多くの楽曲やアルバムがリリース・販売されておりますのでチェックしてみて下さい。

伊達 五十嵐 X(Twitter)


4:My turn/KuDaN

巧みな言葉の使い方によるかっこ良さや逆境をぶっ飛ばしていく攻撃力の高さ、どこか懐かしさを覚えるMVのお洒落さにと、センスの高さに痺れました。

ラップとゲームが生きがいの、角が生えた人間の個人勢Vtuber「吼檀」さん。

youtubeチャンネルには他にもかっこ良さ溢れるアレンジ等をされている楽曲が数多く投稿されており、取り上げさせて頂いた楽曲は各種サブスクでも配信されておりますのでチェックしてみて下さい。

吼檀/KuDaN X(Twitter)


5:猫喫茶/むんもっしゅ

3rdオリジナルソング。

メイド喫茶と猫喫茶の両方を掛け合わせた様な可愛さがふんだんに詰め込まれていて、聞いていてほっこりと癒されたり元気を分けて貰える素敵な一曲でした!

歌とゲームが好きで、事務をサボって弾き語る猫メイドの個人勢Vtuber「むんもっしゅ」さん。
 
普段は歌枠を中心にした配信を行っている方で、様々な曲層やアコースティックギターを用いた弾き語り配信、歌枠リレーへの参加だけではなく主催を務めたり、SHIBUYA109で12/7~27にかけて行われるイベント『渋谷をジャックせよ2』に参加される予定だったりと幅広く活躍されております。
こちらの楽曲は各種サブスクでも配信されておりますのでプレイリストに加えてみては如何でしょうか。

むんもっしゅ X(Twitter)


6:Transparent massage/或夢

活動一周年を記念して公開された(ボカデュオを除く)初のオリジナルソング。

歌を手紙としてこちらに届けているエモさに加え、透明感溢れる歌声の美しさやミステリアスなMVの中に詰め込まれている緻密で幻想的な世界観が魅力的で引き込まれていきました。

と或る世界で「幻色」を見つける旅をしているVirtual Artist「或夢」さん。

10/10に活動一周年をむかえられており、一周年記念配信では素敵な楽曲を数多く披露したライブが行われました。
そして取り上げさせて頂いた楽曲は各種サブスクでも配信されており、一周年記念グッズが11/30までの期間限定で販売されておりますのでチェックしてみて下さい。

或夢 X(Twitter)


7:first full album「BEST十」/TOCORO十

明るさや親しみやすさ、感傷的な雰囲気に浸ったりなど様々な魅力がぎゅっと一つに詰め込まれていたり、新たな一面を発見できそうなアルバムでした。

皆に笑顔と感動を届ける歌う招き猫のVsinger「TOCORO十」さん。

昨年12月に実施された「自作オリジナル曲」のCF成功によって制作され、完全新規オリジナルソング全十曲が収録されたこちらのアルバム、他のグッズと共に公式BOOTHで販売されております。
そして10/10に誕生日を迎えられており、生誕記念配信では素敵な楽曲を披露するライブに加えて新モデルの公開が行われましたので是非とも配信を見てみて下さい。

TOCORO十 X(Twitter)


8:PENGUIN ALIVE/拠鳥きまゆ

力強い歌声の中から切なさや心の繊細な部分も感じ取れたり、それでも共に在り続けながら自分らしく真っ直ぐ進んでいこうと強く抱き続けている想いが直接胸に響いてくる様で素敵でした。

地球で一番星の歌手になる野望を胸に秘めp-guin星からやってきたVsinger「拠島きまゆ」さん。

10/10に活動3周年を迎え、それを記念した1stオンラインライブ「PENGUIN A LIVE」が10/7に開催されました。
こちらのライブは現在、10/31までの期間限定でアーカイブ視聴が可能となっております(要アーカイブチケットの購入)。

そして3周年記念配信ではライブの振り返りや、1stオンラインライブでお披露目された新曲・新衣装が改めて公開されておりますのでチェックしてみて下さい。

拠鳥きまゆ X(Twitter)


期待の新人

1:ラティア

ふわふわとした可愛い歌声が曲の雰囲気とピッタリで、甘くとろけそうな空間が作り出されていて癒されました。

人間界を知りたいお花の妖精の個人勢Vtuber。

上記の通りふわふわとして可愛い見た目や声から醸し出す癒し要素に加え、日本語と英語を話せるマルチリンガル+物理や数学が好きという勤勉さの持ち主。
9/17に初配信を行ったばかりですのでチェックしてみて下さい。

ラティア X(Twitter)


2:リリー・ティア・ヴァレー

貴方さまを癒し、笑顔にするためにやってきた貴方さまの神さまな個人勢Vtuber。

7/17にSHOWROOMで初配信、SHOWROOMをメインに配信活動されている方で、柔らかい雰囲気とおっとりとした話し方が可愛らしく、10/7にはご自身の本当の姿が公開されております。
youtubeの方ではシチュボの投稿が行われておりますので覗いてみて下さい。

リリー・ティア・ヴァレー X(Twitter) SHOWROOM


3:碧音ステラ

原曲をリスペクトした真っ直ぐで力強く、キラキラと輝いた歌声が降り注いでいる様に感じられ、音と光の奔流に包み込まれていきました。

貴方を照らす光になる歌を届ける個人勢Vtuber/Vsinger。

9/27に行われた初配信では開幕から披露される歌声のインパクトに驚き、歌以外にもハキハキとした喋り方を活かした雑談(主に朝活)をメインに配信しておりますのでチェックしてみて下さい。

碧音ステラ X(Twitter)


4:HoshiHo

高音パートと低音パートの一人二役で歌われていて、民族チックな曲調と2パートが生み出すハーモニーに聞き入ること間違いなしです。

ファンタジー・民族音楽が好きな個人勢Vsinger。
10/4に上記の歌ってみたを初投稿、歌ってみたや歌配信を中心に活動していくとの事です。
そして「Shisei Tokuyama」さんと共に「Armony」を結成、10/29に開催される『M3-2023秋』にて1st EP『Armonico』が頒布されますのでチェックしてみて下さい。

HoshiHo X(Twitter)


5:Corepage(Vtuberグループ事務所)

「絶対的アイドル」となりVtuberコンテンツ、その先にある世界へと羽ばたき数々のコンテンツの中核的存在を目指したVtuberグループ。
9月より本格的な活動を開始したばかりの新生事務所であり、現在

  • 凪曇チユ……歌やお絵描きが好きなおばけVsinger。10/10に初配信。初配信前からチャンネル登録者1万人を達成。

  • 魔宮きゅう……ソシャゲやFPSが好きな魔王なのにメイドで、パワフル元気なクソガキ代表。10/11に初配信

  • 萌々路りいぬ……雑談や歌、楽しく面白い事とデカイのが好きな、色々と大きなモモジリ帝国の姫。10/12に初配信

の個性豊かな3名が所属しデビューしたばかりですのでチェックしてみて下さい。

Corepage(公式) X(Twitter)
凪曇チユ X(Twitter) youtube
魔宮きゅう X(Twitter) youtube Twitch
萌々路りいぬ X(Twitter) youtube


終わりに

今回はカバー5曲+オリジナル8曲の計13曲と、7名の新人を取り上げさせて頂きました。

SHOWROOMの仕様が変更されてから、星を拾って素通りしていた時と違い、気まぐれで星を投げたり消えてしまうデイリーゴールドを消費したりで、少しだけですが色んな方の配信で立ち止まる機会が増えました。
そちらでも少しずつ何か紹介できたらなぁと思っていたりします、。

そして10/29に行われるM3-2023秋の足音が聞こえてきました。
少しずつXFDの公開が始まってきておりますので、お気に入りサークルの新譜チェックや、新たなサークルを探してみては如何でしょうか。

今週分の再生リストはこちらから↓

上記の再生リストだけではなく、普段は個人的な趣味の一環として

・今日投稿された楽曲や記念等の配信
・翌日以降に投稿される予定の楽曲や配信
・その日に投稿された配信や楽曲一覧

として再生リストに取り纏めています。

また、その日に投稿された楽曲を一つの再生リストに纏め、私のTwitterトップに固定してあります。

紹介しきれていない中にも、まだまだ素敵な楽曲はいっぱいありますので、活用して頂ければ幸いです。

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?