100か0の思考

娘のことの続きです。娘は昨日帰宅するなり取ってつけたようにというか空気読まず「この前はマジごめんね!!」とテンション高く私に謝ってきましたが、だからといってすぐ私の気持ちが戻るかというとそうでもなく…。


でも今朝は娘の児童精神科の診察にリモートで参加しました(保護者一人しか診察室に入れないので旦那に行ってもらってる)。私なりに頑張りました。自己認知支援のために作ってるテキストの最終確認を先生にしてもらいました。


あとはテキストを仕上げて娘に伝えるだけ…。昨日一昨日はもう自己認知支援なんてどうでもいいと思っていましたが、いつまでも私が怒ったり落ち込んでいても娘にはこの気持ちは分からないわけで、私が大人になるしかないのかなといった感じに少し気持ちが変化しました(既に良い歳だけど(^◇^;))。


私は私たちが作ったテキストを先生がいる診察室で娘に見てもらおうかと思ってましたが、それだと私はその場に参加できないので、先生に頼らず両親がいる落ち着いた場所で伝えるのがいいのかなと思いました。それを先生に確認してないのが気になるけど、次の診察は10月下旬。それを待ってからというのは私的には遅い気が…。うーん、どうしよ。先生は、告知は学校の行事がないときがいいと言ってたので11月の運動会の後でもいいのかな。


先生とのリモート診察の最後に、先生から「お母さん、何かある?」と聞かれたので、娘に最近言われたことで傷ついてることを簡単に伝えました。
先生は、自閉症の子たちは100か0の思考になりがちだからね、と。確かにな。感情の表現も極端になってしまうのかもしれない。やはり特性を受け入れないとなと感じたのでした。「お母さん、大変だったね」の先生の一言でだいぶ救われました。


巻物カレンダーやメモも最近使ってなかったけど、またぼちぼち書いてみようかなぁ。先生と話してて思ったのは、私も言われっぱなしでなく、なんでそういう発言をするのかを娘に聞いたり、背景を考えたりすることが必要だなと。正直毎日疲れててそこまで余裕がないのだけど、今度こういうことがあったら意識していきたいです。…ないに越したことはないんですが。


あー、まずはテキスト(娘のトリセツ)を仕上げないとなぁ〜!これがなかなか大変です。このために娘に土曜日の午後デイサービスに行ってもらい、その間2時間くらいで旦那と進めています。またデイの予約しないとかな。ラスト作業。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?