睡眠医療センターへ

以前から睡眠障害で悩んでいたので、心療内科の先生に紹介状を書いてもらい、大学病院の睡眠医療センターに行ってきました。


私が悩んでるのは寝付きが悪いことはもちろん、日中の眠気の強さです。ほぼ毎日眠くてたまらず何も手につかない状態でだったので心療内科で相談したら過眠症(ナルコプレシー)のお薬が出ました。それを飲み始めたら昼間の眠気とダルさはかなり減ったのですが、寝起きの悪さは変わらず。。発達障害の人は睡眠障害の人もいるっていうけど、寝起きが悪いとかも入るんだろうか…。


毎日無理して頑張って起きて家族に「7時だよー!」と声をかけ、朝食をとったあとの記憶がだいたいありません…。二度寝してしまってます、二時間くらい。午後はなんとか起きれてますが眠気はずっとあります。過眠症の薬によって無理に目覚めさせられてるといった感じです。


寝る前の薬の影響もあるかな?とだいぶ減らしてみたり、飲まなかったりした時もあるのですが眠気は変わらずあったので眠剤が原因ではないのか?心療内科の薬で眠気が出ることが多いのでこれが原因と思ってもいました。


また、10年くらい前に、睡眠時無呼吸症候群の検査をしたら軽度の無呼吸があり、マウスピースで治療していたことがあります。なので、日中の眠気はこれからかも?というのもあり、調べてもらおうかなと思ったのもセンターの受診の理由としてあります。


で、診察。先生、紹介状を読んでさっくりと、「過眠症の方の検査は難しいかも」と。えー?「心療内科の薬をたくさん飲んでるけど、これを検査前に2週間止めてもらわないといけないから。ちょっと難しいでしょう?」と。


止めて欲しい薬というのは、眠気が出るオランザピン(眠剤として服用)など。その過眠症の薬も飲めないと言うのでショック…。あれ飲まないと廃人生活だからなぁ。あ、でも、この薬、過眠症の診断がないと今後は飲めないみたいで、私としては検査して、過眠症なら飲みたい…。うーん、でもオランザピン飲まなくて寝れるかな、でも検査はちゃんとしたいと激しく悩むことに。。


睡眠医療センターの先生から心療内科の先生にそのことを手紙に書いてくれたので明日渡しに行きます(ちょうどカウンセリングで病院行く日だった)。
あ、そして止めて欲しい薬にスルピリドもありました。これ、心療内科の薬ですが私が眠気の副作用を疑ってた薬なんです!飲み始めの時、凄い眠気だったので一度やめたのですが、胃の症状には効いていたのでまた飲み始めたのと、心療内科の先生が「そんなに眠気は出ない薬」と言っていたので信じてましたが…おーい、やっぱり眠気出るんじゃーん!とうったえたい気分w あれ2週間止めるの不安。


とにかく過眠症の検査をするには眠気の出る薬をやめてからでないと出来ないということですね。2週間か…。長いけど検査のために頑張ろうかなぁ。漢方薬は飲んでいいとのことだったので、それで我慢するとか(胃の症状に半夏瀉心湯が効いてる)。胃の調子がなぁ。あと薬なしで寝れるかっていう。


睡眠時無呼吸の検査は出来るとのこと。それでも今から検査予約(入院)するの早くて12月みたい…。
今日はまず睡眠時無呼吸症候群の簡易検査をすることになりました。今夜機械を装着して明日返却。ちゃんと装着出来るか不安ですが頑張りますー。
検査の説明をしてくれた技師さんによると、みなさん検査できてますよということだけど、私はみんなが出来ることが出来なかったりするしなぁw


ま、でも一歩踏み出せたかな。とにかくこの異常な眠気の原因を知りたい。朝の寝起きの悪さを改善したいです(ここが先生に伝わっていたかはちょっと微妙…)。心療内科のくすりが原因と分かれば(過眠症の検査で異常なしだったら)そっちで調整するしかないし、睡眠時無呼吸症候群と分かればその治療をすれば良いし。


技師の人に少し相談したら、やはり無呼吸が悪化してるというのだったら治療すれば過眠症の薬を飲まなくて済むかもしれないしと。薬なしで昼間起きていられるならそれが一番だよな。診断ないと薬飲めなくなるわけだし。


そういえば、以前使っていたマウスピースは合わないので使わなくなりましたが、病院の歯科で良いものを作れるとのことでそれは期待(軽度なら)。検査はそれを装着してするというようなことを言ってました。


また、心療内科の先生に勧められて、睡眠日記をつけていったらセンターの先生にほめられ、これは継続してくださいと言われました。私、この日記つけるのストレスなんですけどw でもそれ見て、あと一時間位睡眠時間を増やすように意識してみてとアドバイスをもらいました。


次回の診察は2週間後。
今夜の簡易検査頑張ります〜(装着を)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?