見出し画像

「恵み」4年関家 涼太

こんにちは。
日本大学サッカー部4年の関家涼太です。

自分にできることは過去を振り返ることだけじゃなくて、このnoteで何か1つでも日大サッカー部の未来を作っていく後輩たちにメッセージを残すことかなと思ったので、経験や後悔などを材料に綴っていきます。

足の先から頭のてっぺんまでサッカーというスポーツに浸っている私たちはサッカーから沢山の恵みを与えられてることに気づけていますか。浸りすぎて周りが見えなくなっていませんか。

これからでも、サッカーの恵みを常日頃から感じるようにして欲しいです。
考えればいっぱい恵みをもらっていると思います。


1つのボールを蹴りながら夢を語り合った日。ミーティングで若干喧嘩っぽくなった時。キツいトレーニングの後、口に何も入れたくなかったときにみんなで食べた朝ごはん。試合で良いプレーができた時の満足感。負けた時の悔しさ。チームが昇格した時の喜び。

サッカー中心の生活の僕たちにサッカーが与えてくれているほんの一部の恵みです。考えれば人それぞれですが、沢山あると思います。
引退が近づくにつれて感じるのです。サッカーで彩られていた日常が無くなるのかー、寂しいなーって。

後輩たちにはこんな素晴らしい日常を与えてくれるサッカーの恵みを感じるだけでは無くて、、
美味しいところだけを持っていかないようにと伝えたいのです。

両親が部費や寮費を払ってくれていたり、日大サッカー部のスタッフが素晴らしい環境を作ってくれていたりと、周りのサポート無しで私たちは何もできません。全員が理解してると思います。

皆さんは両親に感謝を伝えれていますか?チームに何を還元できていますか??

たまに会える両親には成長した姿を見てもらうために、歯を食いしばって努力をする。感謝を言葉にする。

次はチームに何かを還元したい。
試合の結果で貢献する。1番大事で1番難しいかもしれない。
今からできること、日大サッカー部に寄り添ってみて下さい。
日大サッカー部のここが好きだな、ここが嫌いだなとか、こんな班あればいいなーとか、もっと興味を持って下さい。

自分の何かを還元することは、きっと日大サッカー部の価値を上げることに繋がります。日大サッカー部という組織の大半を占めるのが私たち選手。1人1人が組織を作っていくという自覚を持って欲しい。
100人近い組織に属しながら本気でサッカーができる。こんな経験は二度と出来ないと思います。決して無駄にしてはいけません。寄り添ってみて下さい。
「サッカーを通して社会に出ても通用する人間」を目指して!

卒業間近の先輩が感じていることを伝え、できなかったことは後輩に託し、私もまた新しい世界で新しい挑戦を。
一緒に頑張ろう🇯🇵


これまで関わってくださった方々にこの場を借りて感謝申し上げます。今後も変わらぬお付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。



最後に両親へ。
22年間ここまで育ててくれてありがとうございます。
伝えきれないほどの感謝です。本当に。
この恩は必ず返します。そしてこれからもよろしくお願いします。
4年間を振り返ると苦しいことの方が多くて、4年前に戻れるなら東京には行ってないと思います。そんな4年間をずっと支えてもらってなんとか集大成を迎えることができました。
なかなかいい報告ができなかった4年間を絶対に無駄にしません。社会人になってからでも大きな花を咲かせてみせます。

以上

関家 涼太(せきや りょうた)

〈経歴〉
豊里SC→レオSC→興国高校




いいなと思ったら応援しよう!