見出し画像

こなつチャンネル(76)暑いよ、ばく、歩けない!

5月に入って、真夏のように暑くなる日が増えてきました。こんな日に散歩をすると、こなつくんも楽しくないようです。どちらかと言えば、苦しい。
そんな日は、涼しい場所を見つけて座り込んでしまいます。


1回目(5/18)

ちょっと暑いかなと思いながら出発してしまいました。ドッグランの看板の日陰に伏せてしまいました。ここは、日陰だけでなく、看板にぶつかった風が下に吹き降ろしてくるので、涼しいようです。

室外(日陰)に設置した温度計では、最高気温28.9度になっていました。日向はもっと暑いですね。


2回目(5/21)

ドッグランに来てしばらくしたら日陰に座り込んでしまいました。もう動きません。
散歩の続行も無理なので、抱っこして帰宅しました。

室外(日陰)に設置した温度計では、最高気温29.3度になっていました。日向はもっと暑いですね。

天気予報でも、最高気温30℃という実績だったようです。

犬の熱中症予防について

個人的感覚

室外(日陰)に設置した温度計は、29℃ぐらいでした。日向だと30℃を超えているでしょうか。
気温が25℃を超えた日向のアスファルトやコンクリートを散歩するのは、犬には苦行のようですね。

散歩の時間帯をずらしてあげるとか、緑のある敷地を選んであげるのが良いようです。

世間の知見「犬の熱中症対策」

世間の知見「お散歩前の5秒ルール」

外に出たら一番熱そうなアスファルトに5秒間、自分の手の甲をつけてみてください!
5秒間しっかりと地面に手をつけることが出来たら、お散歩OKです。


おやすみなさい。
では、また明日。

Next こなつチャンネル

Previous こなつチャンネル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?