脳ミソの違い

バツ1同士で25年付き合ってる女性がおります。
いわゆるヒステリーで、凄まじく怒鳴る!!ヽ(`Д´)ノプンプン

まるでこちらが間違えてるみたいに怒鳴る!!
で、間違いに気付くと
「あっ!!そっちか」みたいに何事も無かったみたいなリアクション。
信じられない、、、、、
あれ程過信満々に怒鳴り散らして、相手に申し訳ないとか思わないのかな?
自分が恥ずかしいとか?
ま、そんな人と25年来たんだから、自分もそれなりなんでしょう。
相性みたいな組み合わせが。

このnoteにも色んな人がいて、宗教や占いを信じてる人。
迷信てのが分かりにくくて、迷信だと気付かないから信じてる。
私も若い頃は「酒呑んで赤くなる奴は肝臓が丈夫だから強いハズ」とか言われて、迷信と知らず練習しましたよ、酒の。

それはさて置き
間違えに気付いた後なんですが、慣れみたいなもんで占い師はハズレた場合でも認めないのかな?
そもそも自分の発言に責任なんかない。から続けられる。
何年も前に聞いた話しなんですが、私の住む静岡市に良く当たると評判の占い師が居た。
このエピソードを話してくれた人の、友人の親が占ってもらったら 
「あなたの家に良くないモノが憑いている。家の四隅に線香炊いてお祓いしなさい」
と言われたそうな。
で、その線香の火が燃え移って、火事になってしまったとやら。
どう責任取るの?
私なら今まで占いで儲けた何割か見舞金にしてお詫びして、さっさと足洗って引っ越しますけど。

それとも「悪魔が火を点けて退散した」とか言い逃れするんですかね、、、、、
私ならこんな事言われたら、怒り心頭ですけど。
脳科学者の分類で
「共感型脳ミソ」なのかな。

昭和の時代に
 「天中殺占い」でブレークした占い師は、ハズレた事を認めてさっさと引退。
その後占い批評家(辛辣否定)になったそうで。
男らしくて良しとしたいです。
「問題解決型」脳ミソなのでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?