見出し画像

家事ってなんだろう

はじめまして!くらら.べると申します。
ひょんなことから家事代行と出会い働き初めてかれこれ12年が経ちました。その当時はまだ家事代行というものがそれほど一般的でもなく、頼む方は富裕層の方というイメージが強かったですが
その後共働きのご家庭などがぐんと増えたこともあり家事代行も世間に認知されていき、お客様にも依頼するハードルがかなり低くなってきたと思います。現在ではかなり気軽に頼めるサービスとして定着しつつありますよね。

働き始めてとてもやりがいを感じたこと、自分には思いがけず向いていると思ったこと、そして家事というのが各ご家庭にとっての幸せを左右するものであるということを感じて自分の中で小さな社会貢献とでもいうのでしょうか、小さいながらも人様の役に立つ力になっていたらいいなと、ここまで続けてきています。

こちらでは日々家事代行サービスに伺って感じた
各家庭が幸せになるための家事とは何だろうという疑問にたどりついた自分なりの考え、また私がおすすめする工夫や小ワザとでもいうのでしょうか?そういうのをご紹介できたらなと思っています。楽になる、時短になる家事テク裏技などは
他でもたくさん挙げてる方がいて私がご紹介するのはそんな目新しいものはないかもしれませんが
仕事として家事をしているもの目線、またいろんな経験をしてきた上で行きついたものを一応プロの端くれとしてご紹介できればと思っています。

家事ってなんだろう?

タイトルにもなったこの疑問ですがズバリ
「家庭が上手く回っていくためにするもの」
だと思うのです。

そのご家庭のルールに沿って家が上手く回っていけばいいのです。家事というと炊事、洗濯、掃除など、、いろいろあるけれど内容は各ご家庭の中で決まったものを上手く回していけばそれでいいものだと思います。こうじゃなきゃいけないという決まりはありません。

しかし、それが滞ってしまうと問題が発生します。滞る期間が長ければ長いほど家が荒んでいきます。そしてそれを元の軌道に乗せるのが大変になります。荒んでしまうと家族間にも問題が発生します。そしてだいたい特定の方に負担がかかります。だいたいはそこの奥さんですね。そこからの家族間の問題というのはそれぞれですがだいたい推して知るべしでしょう。家の状態を改善したくて要請が来るのが私達家事代行サービスです。そこで少しでもそちらのお宅の家事をルールに乗っ取って上手く回すのを手伝うのが私たちの仕事です。私はお伺いするとき、そのお宅の方がホッとするように、ちょっと息抜きができるように、なってもらえればいいなと思って作業しています。

家事が上手く回る=家族が幸せになる

端的に言うとこういうことではないのかな?

初回はここまで。読んで頂きありがとうございました。次回も家事代行キャスト目線でお送りします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?