見出し画像

基礎情報技術者試験前日の進捗メモ

あっという間に試験前日になりました。
率直な感想とやってきたこと、反省点とかメモ
とりあえず早く寝ます。

1 勉強したこと

過去問道場(スマホ版)通勤と昼休みで一日20問×1ヶ月
過去問題集×2周
アルゴリズムと擬似問題×2周
キタミ式テキスト×3周

2 良かったこと

少し勉強習慣ついたこと
少し網羅的な知識が増えたかも
SQLに興味が持てた
久々に記憶するために脳みそ使った気がする。

3 反省点

ジムをサボりがち
読書をサボりがち
後半戦に息切れしてしまったこと
数学知識が壊滅的
全体的にもう少しやれたと思います。朝活かなー。

4 試験の展開予想

午後のアルゴリズム問題が厳しいことになると思います。
わかるのだけ絞って確実に解こうと思うのですが、6割もないのではないかと。
午前も少しひねられた問題が来ると厳しいと予想。なんとか、午前だけでも6割行きたい。でないとモチベーションが。
あと、時間配分がやばい予感がする。
結果、今回ダメでも諦めない。
今年中にもう一回リベンジするつもりで。
とりあえず、現時点の全力出してきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?