見出し画像

徳島でインターン活動中!児童館で餅つき・節分イベント(2023/2月)

こんにちは!NPO法人びざん大学でインターン中のゴローです。一年で一番寒い時期となりました。徳島は関東と比べると、温かく感じます。僕の住んでいるエリアでは、毎月の終わりに公園でマルシェが開催されます。1月のマルシェはジビエがテーマでした。鹿肉メニューを狙ってお昼過ぎに行ったのですが、大人気だったらしく既に売り切れていました(ーー;)
最近、学生のメンバーが増えてきました!国籍は日本、ベルギー、フランスで、ほとんどのメンバーはフランス語が母国語です。もしかしたら、僕が徳島で最も多くフランス語を聞いているのでは、と思うくらい毎日フランス語が飛びかっています。今回は2月前半の活動を記事にしたいと思います。

鴨島児童館で餅つき!

鴨島児童館では年末に一度餅つきをさせてもらいました。その時は大人がある程度粘りが出るまでついて、最後だけ大きい子ども達についてもらいました。今回は新しい取り組みとして、参加した子ども全員に杵を持たせてお餅をついてもらいました。

最初に餅米をすり潰す

最初はしっかり餅米をすり潰して粘り気を出します。次に子どもを3グループに分けて、杵をバトンタッチのように渡していきます。のんびりついているとお餅が冷えてしまいます。「はい!次の人!」「急いで~!」「もっと強く!」と声が飛びます。最初は子ども達だけでついていましたが、そのうちお母さん達も「やりたい!」ということで参加してくれました。日頃のうっぷんを晴らすかのように杵を叩きつける姿が印象的でした(^^)

餅を丸める

できたお餅をみんなで丸めていきます。素手でお餅を触るのが初めての子どもがほとんどでした。泥団子の要領ですね。スーパーなどではきれいな丸いお餅が売られていますが、手で丸めようとすると難しいんです。ねば~っと手にくっつきます。バレンタインが近かったので、ピンクの色を付けてハート型を作ったりしていました。最後はできあがった餅をみんなで食べました。つきたての餅は本当においしかったです!

昼食の様子。この日はカレーを頂きました。
鴨島児童館は中学生・高校生がいつも協力してくれます

渭東児童館で節分イベントに参加!

渭東児童館では乳幼児向けに節分イベントがありました。僕とベルギー人メンバーのメディ、2人で参加しました。普段は小学生が来る時間に合わせて訪問するのですが、この日は午前中からお邪魔しました。
こちらの児童館では午前中が乳幼児さん、午後は小学生以上と時間帯を分けています。月に2~3度、体操教室、工作、読み聞かせなど乳幼児さん向けのイベントを開催しています。乳幼児にとっては、他の児童と遊ぶことに慣れる場所になっていて、お母さん達にとっては息抜きや交流の場所になっていると感じています。

鬼になりました(^^)

前半で乳幼児さん、お母さん達と一緒に豆まきの歌を歌ったり、豆を工作したりしました。後半に鬼が登場し、工作した豆を投げて鬼を追い出します。僕らは当然、鬼役です。太鼓を鳴らしながらゆっくり近づきます。おそらくみんな泣いてしまうだろうと思っていました。でも実際は固まる子どもが多かったのは意外でした。おそらく鬼を初めて見るので、「なんだこれ??」となったんでしょう。メディはノリノリで手を振っていました(^^)

休日の様子

地元の大学生とたこ焼きパーティー
淡路島のテーマパークへお出かけ

2月はメンバーも増え、できることがもっともっと増えていく予感がしています!!

びざん大学/Bizan daigaku | Tokushima-shi Tokushima | Facebook
シンリックス ShinriX(@shinrix) • Instagram写真と動画
▼NPO法人NICEについてはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?