見出し画像

1年以上右首筋の痛みが治らなかった話

元々慢性的に肩こり首コリはありました。
が、それにしても首コリが酷い。
右肩甲骨辺りから後頭部右の付け根辺りのラインでしょうか。
最初は、寝違えた?くらいに思っていて、その内戻るだろうと軽く考えていました。

姿勢に気をつけたり、肩回しやストレッチをやってみたりしたものの、
そんなことでは全く改善されませんでした。

むしろ変に動かすことで頭痛が悪化したりもしていました。

パソコンを使う仕事でしたし、現代でパソコンやスマホを使わないなんて無理。
元々偏頭痛持ちでもあったので、病院でもらった薬でごまかして過ごす日々。
辛かったです。

枕をかえてみたりもしましたが、良くならず…

長く続いた首筋の痛みが治ったわけ

現在は首筋の痛みが治ったのですが、正直何でかはわかりません。
ただ、考えられることとして、2つあります。

  • 仕事を辞めてストレスが減った

  • 寝るときにマウスピースをつけた

仕事をしていたとき、仕事以外の要因も重なって色々なストレスのせいか、謎の体調不良が続いていました。自律神経の乱れによるものだと思います。

ただ、首筋の痛みに関しては、歯医者でマウスピースを作ってもらって、寝るときにつけるようにしたのが改善に繋がったと感じています。

自分の歯ぎしりで一瞬目が覚めるほど、酷いなぁ…と感じていたので。

歯が削れていくのが気になったし、顎にすごく負荷がかかっていることで寝起きの頭痛にも繋がっているのかなと思ったのです。

歯医者さんで3000円程で作ってもらえるので、同じように悩んでいる方にはおススメしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?