時々語り始める猫耳はついてないデザイナーの"note"/穏やかで明るい個人画像/里野ぽん太

ご無沙汰してます。デザインやってる猫丸リぱです。

noteを始めてから意外と早くお仕事をいただいたので、そちらのレビューをしていきます。よろしくお願いします<m(__)m>

今回はVtuberの”里野ぽん太”さんに"穏やかで明るい感じ"の個人紹介画像を作らせていただきました。自分的には今までやったことないことを試してみつつ、自分っぽい感じにできたかなって印象です。

当初作っていたデータは、某ベイブレードとかフィギュアとかを梱包してある箱っぽいデザインで作ってたんですが、遠近感を出すのがあまりに下手すぎて今回のデザインに変えました。

一番最初に作ってたデザイン

影響を受けたのは武地実さんという方のデジタルフィギュアボックスというもの。俺にはまだ早かった…
途中で無理だって気づいてから完成までは持っててないですけど、暖簾の出来だけはいいと思ってる()


最終的にできたもの

そこから方向転換をしてできたのがこれ。どちらかというと穏やかじゃなくてにぎやかなのは内緒。

どうしようか悩んでいるときにヒプノシスマイクのどついたれ本舗のMVを思い出して自分なりに作ってみました。全体的には明るく笑いが絶えない楽しそうなイメージになったかと思います。

背景には大阪の道頓堀の画像をフィルターをかけてその上に新春の背景素材を重ねて使用。文字はオレンジと黒のマッド系で二重縁取り。飾りパーツの裏には消しゴムで大きさを調整したトーンをべた張り。最後にハードライト加工した枠を置いて完成。
文章にしたら簡単に見えるけど、意外と難しいんだなぁ…

そんな感じでできました。
体感製作時間は1時間ちょっとくらいですかね。デザインを思い浮かんだら結構早い。

そんなとこで今回はここで終わろうかなと。
今回作らせていただいた里野ぽん太さんのTwitterURLは貼っておきますので。


ということでノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?