見出し画像

他のアプリにするかどうか迷っていたのに気づけば課金しようとしている…Evernote

この話題引きずりすぎですが…


いろんな方のnoteを読み漁りまして、
Evernoteからの他のアプリへのエクスポートのやり方まで調べて定まりかけた心、
一気に揺らぎました。

何だかEvernoteのスマートフォンアプリが
いい感じなんです。
探してるノート見つけやすなってる!やん
これが、月額にして、今なら900円ちょっとで無制限に使えるようになる…というアプリ開けてすぐの謳い文句に
思わず課金しそうになる…

あかんあかん。
まだ50個というノートの上限使ってないし、
一旦落ち着こう。

今日も今日とて、何でかCAD図面書かれへんくなってる…とログインアカウント、パスワードの
メモを引っ張り出して、
お世話になってます。

その昔、テクノストレスって言葉ありましたよね…

年取って、スマホの機種変や使ってるアプリ変えるとか、
スゴいストレスなんです。
今使ってるスマホに機種変したとき、スマホ画面の下にそれまで現れてたホームボタン◯や戻る◁や立ち上げてるアプリを呼び出す□がなくなり、
それはもう、大パニック。
それをスイスイ使いこなす小学校高学年の我が息子。
「おかあちゃん、こうするんやで」
と当たり前のように教えてくれます。
彼の普段使ってるiPadには、物理的にホームボタンがついてるのに、
どこでそんな使い方を習得したの?!
私にとって…
新しいパソコンの設定とか、
仕事、家事すべてを投げ出して
えいやっ!一日仕事の気合が必要です。
老化…
元々、パソコンとか機械物に弱い…

Evernoteにやっと慣れたのに、
いろいろ言われてる不具合も含めて慣れてきたのに。
離れられない。
しばらく使います。
これって断ち切れない思いなんかな…
なんか重い〜って
緑のゾウさんに嫌われたりして…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?