[おまけ]感染源SMSは複数回__変な出来事④

スパイウェアの感染源と主張している
宅配業者を謳っていない、この詐欺SMS



この記事に受け取った詐欺SMSを載せているのですが


お気付きの方もいらっしゃるかもしれません。

実は2020年11月11日以降も、
同内容のSMSを何度か受け取っていました。

というか、2020年11月11日以降に、
急に詐欺SMSが来はじめました。


ただ、他の記事でも記載しているとおり、

・このSMSを受信した時期
・実体験の数々(→詳細はこちら
・スパイウェアに関する、特にゼロクリック攻撃に関する情報

私はそれらを総合して、
このSMSが感染源だと考えました。

[おまけ]馬鹿にされたら勝ちの詐欺SMS より




2020/11/11〜2022/02/26 の期間で
業者を謳っていない詐欺SMS(2020/11/11と同内容のもの)を複数回受信した理由として考えたのは、この3点です。


①1回のメッセージ受信により感染させることができる確率が、100%ではない

②感染の度合い(スパイウェアを仕掛ける側が出来ること)のレベルを上げる際に、メッセージを受信させる必要がある

③ .-+-何かしらのシグナル† -+-.


一つしか当てはまらないのかもしれないし、
一部は当てはまらないかもしれないし、
全部当てはまるのかもしれません。



まず③に関して、

③ .-+- †何かしらのシグナル† -+-.

しょうもないので説明を省きます。


次に②に関して、

②感染の度合い(スパイウェアを仕掛ける側が出来ること)のレベルを上げる際に、メッセージを受信させる必要がある

これは可能性高いなと踏んでいます。


スパイウェアについて調べまくっていた当時、「感染させるには、依然としてメッセージを受信させる必要がある」という文言を見かけました。

アプリやスマホOSが日々アップデートされていくということは、ウイルス側もアップデートを必要するだろうと推測します。

「ウイルス側のアップデートを対象の端末に反映させるために、SMSを受信させる必要があった」
と仮定すると、
複数回受信していたことの説明としてすんなり筋が通ります。




...でもそういえば、
いつしかこのメッセージは来なくなりました。

ウイルス側は、もう信じられないくらいヤバい進化を遂げてしまったのかもしれません。

あくまで個人の憶測ですが。

2024/6/1追記
ふと思い出しました。

2023年6月1日、
そういやずっと来なかったのにいきなり来た。これ
キタコレ。.....なんで?今更?と当時思った記憶が


最後に①に関して、

①1回のメッセージ受信により感染させることができる確率が、100%ではない

客観的な視点では、
「2020/11/11のメッセージ受信のみで感染した」
と断言することはできません。
なので、可能性の一つとして挙げました。

この記事の写真からも分かるとおり、

2022/11/11の詐欺SMS
2021/01/09の詐欺SMS
2021/04/02の詐欺SMS


2020/11/11の詐欺SMSは消えていたし、
2021/01/09の詐欺SMSも何故か消えていたし、
2021/04/02の詐欺SMSも何故か消えていました。




もし仮に犯人が消したという前提に立つ場合、
本当に消したかったのがどのメッセージなのか(あるいは全てなのか)は、分かりません。



でも私は、

2020年11月11日の詐欺SMS(メッセージ)で、スパイウェアに感染した

と考えています。



これは全くもって客観性皆無ですが、
インスタで、
「なんか変だな」と、
「なんか知られていそうだな」と、
ほんっっっっっっっっっっっっっっっとに、
最初に、なんの根拠もなく思ったのは感じたのは


2021年1月3日でした。





この、2021年1月9日よりも前です。




[第1話]に書いている、インスタのおかしな閲覧回数に気づく件より、もっと前です。

ふと閲覧数を見て怪訝に思いました。


閲覧回数は客観的に説明できますが、
2021年1月3日に感じたそれは、全く客観的ではありません。



ただ当事者①のインスタの投稿を見て、
なんとなくそう疑っただけなんです


今現在その日付の投稿が残っているかは知りませんが..






まさかここまで事が疾走するとは








来る2021年1月3日、
天国と地獄が幕を開ける



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?