見出し画像

御朱印になった遊戯王

遊戯王の25周年記念イベント「決闘者伝説The Legend of Duelist」に行ってきた。
その最後で「KONAMI animation」という会社だか部署だか企画だかわからないものが発表され、これまでのようなデュエリストたちの物語ではなく、カード内の物語世界をアニメ化することがわかった。

まぁそうなるんだろうなという気配はこれまでもそこかしこに表れていた。
・通常モンスターカードに記された想像を掻き立てるテキスト
・マスターデュエルにおけるソロモード

というか現実はすでにカード内の物語世界をめぐって様々な考察記事や動画が作成されており、特定のテーマやカードを推しにして宗教行動をとるデュエリストであふれかえっている。

消費と宗教の接近・合一は遊戯王に限ったことではなく、資本主義が高度化する中で普遍的にみられる現象である。

なのでkonamiの動きはそれを後押い、補完し、さらに推進していくものになるだろう。

今はまだデュエリストたちによる市井の解釈が出回って喧々諤々の議論が繰り広げられているところに、「これが公式の神話です」と神の通告をくだすのだ!
アハハ!アハハ!
ふつくしい…

公式の解釈を打ち出すことは、ある意味ではユーザーによる白熱した議論に水を差してしまうことにもなりかねないが、さすがにそんなヘマはしないだろう。

小並じゃあるまいし。
リンク召喚じゃあるまいし。

公式の神話の中でユーザーの解釈合戦を喚起するような思わせぶりな要素を入れ込み、ただでさえそのテーマの物語に熱中しているデュエリストたちをさらに考察の落とし穴に引き込むのだ!

まさに強靭!無敵!!最強!!!の資本投下だ!
アハハ!アハハ!

このようにしてkonamiの業績や株価は一層上昇し、さらに多くのカードが生産され、より広範な森林がその材料として伐採されるのだ!
そう、このカードはモンスターではない!紙だ!

行くぞデュエリスト諸君!
地球滅亡に向けて、全速前進Da☆!!!
アハハ!アハハ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?