見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】純P.U.N.K.の構築とか展開とかのあれこれ【PUNK】

はじめに

 遊戯王マスターデュエルでは【スプライト】が大流行!なのですが、その裏でひっそりと【P.U.N.K.】の波が来ているように感じるのは私だけでしょうか。インターネット内にも徐々に《水晶機巧-ハリファイバー》亡き後の純【P.U.N.K.】のレシピや解説が増え始めていますね。しかし、まだまだ数が少ないので私も賑やかしとしてNoteに記事を残しておこうと思います。2月は純【P.U.N.K.】でダイヤ1まで到達しましたが、環境で戦える確かなパワーを持ったテーマなので【P.U.N.K.】を触ってみたいと思ってる方の参考になれば幸いです。

デッキレシピ

分類するなら誘発型P.U.N.K.でしょうか

 上記がダイヤ1に到達した際の最終構築になります。レベル7の枠としてダイヤ帯では《天威龍-ヴィシュダ》や《ダイナレスラー・パンクラトプス》を採用してみたり、サブギミックとして《D-HERO デストロイフェニックスガイ》を投入してみたりと色々試したのですが最終的にこのような形に落ち着きました。以下に採用意図に関して記載して行きます。

メインデッキの【P.U.N.K.】カード

《No-P.U.N.K.セアミン》×3
《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》×3
《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》×3

 P.U.N.K.の初動枠です。このテーマは《No-P.U.N.K.セアミン》にアクセスさえ出来ればなんやかんや動けるため、全種フル採用が基本だと考えます。

《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》×1
 P.U.N.K.の準初動枠です。手札に何か【P.U.N.K.】モンスターを握っていれば《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》通常召喚から動き出せるため、採用枚数を増やすのはかなりありだと思っています。デッキ枠の都合で今回は泣く泣く1枚採用です。

《No-P.U.N.K.ディア・ノート》×3
 2枚の採用が多いですが、特殊召喚効果で通常召喚権を残しつつ《No-P.U.N.K.セアミン》が着地できた場合、手札によっては最終盤面の妨害枚数を1枚増やせたりするため3枚採用としました。稀にレベル8【P.U.N.K.】モンスターを場に出すために使えたり、手札に握っていると手数を増やしつつ展開に幅を持たせられるかなり便利なカードでした。

《Ga-P.U.N.K.ワゴン》×1
《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》×1
《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》×1
《Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》×1

 基本展開でサーチする【P.U.N.K.】魔法罠とそれをサーチできる【P.U.N.K.】モンスター達です。基本的に各1枚でいいと思いますが、《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》は素引いていると展開の始めにドローを挟めたり、特殊召喚効果を使用できたりと展開に幅を持たせられるため採用枚数を増やすのもありだと考えます。
 また、この構築では《Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ》を不採用としています。当初は採用していたのですがやはり罠としてのパワーが低く、後手で素引いてしまった場合にこれが《無限泡影》だったら…!というシーンがたびたびあったため最終的には不採用としました。代償として《Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》を素引いてしまった場合に展開途中に《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》の効果を使用できず、《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》のドロー枚数が1枚減ってしまうということが起こりますので好みの枠だと思います。

似ているけどセアミンとは別人とのことです

手札誘発、指名者

 【P.U.N.K.】を使っていて感じたことですが、下級の起動効果から動くこのテーマは想像以上に後攻まくりが弱いです。そのため、後手は手札誘発で相手の展開を止め盤面を弱める方針とし、かなり多めの採用としています。
《幽鬼うさぎ》の3枚採用はやはり環境に多い【スプライト】を強く意識してのことです。【スプライト】側も《幽鬼うさぎ》のケアルートが存在するため絶対ではありませんが、《ギガンティック・スプライト》に《幽鬼うさぎ》が決まればそのまま勝ちが見えるぐらいには致命傷を負わせることが出来るため多めの採用は悪くないと感じました。また《幽鬼うさぎ》は誘発娘の中でも特殊であり、フィールド上でも効果を使用できます。そのため余った《緊急テレポート》を妨害札として使える点もサイキック族を中心としたこのデッキの利点と言えます。
 また【P.U.N.K.】の良いところとして、基本展開でデッキ内の【P.U.N.K.】カードを吐き出しながらデッキ圧縮しつつ《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》の2ドローを行うことが出来るため、これら誘発を先行で構えやすいという利点もあります。
 指名者系に関しては【P.U.N.K.】というテーマにとって《増殖するG》が重いというのもそうですが、《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》に対する《灰流うらら》等の誘発があまりに致命的すぎるため、これをケア出来る指名者カードおよび《PSYフレームギア・γ》は非常に重要で減らすことは出来ないと考えています。

今期最強の誘発かもしれません

《雷仙神》

 3枚採用の意図としては、先手での《フルール・ド・バロネス》の召喚率を少しでも上げて《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》に対するを誘発を弾きたいというものです。その他のレベル7枠でも良いのですが、フィールドに他にモンスターがいても出せるため《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》で後引きした場合でも盤面に妨害を追加出来る、ポン出し出来て殴れる2700打点が普通に強い、展開に余裕があるときに《混沌魔龍 カオス・ルーラー》でガチャってワンチャン持ってこれる等の理由で《雷仙神》の採用としました。
 また3000のライフコストも【P.U.N.K.】ならではの利点を見出すことが出来ます。このデッキのフィニッシャーである《サイコ・エンド・パニッシャー》ですが、お互いのライフの差分攻撃力をアップする効果を持ちます。《サイコ・エンド・パニッシャー》の素の打点は3500のため、この効果で8000打点に到達するには4500のライフ差が必要になります。
【P.U.N.K.】の基本展開が全て通った場合、下級の効果4回+《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の効果1回で計3000のライフコストを支払いますが、これに加えて《雷仙神》の効果を使用すれば、このサイコエンドラインを軽くぶっちぎるのでワンキルが非常に容易になります。1万打点を超えることも普通にあるため相手のモンスターの上からワンキルするシーンもそこそこありました。ただし、やはり致命的なラインまでライフが削れるのは大きなデメリットでもあります。【烙印デスピア】に《赫灼竜マスカレイド》を普通に出されて【P.U.N.K.】の効果を使えずにそのまま破産することもありました(1敗)。

メタビ相手にこのおっさんが一人で殴り続けて勝った試合とかもありました
しかし、すげぇ顔してんなこのおっさん

EXデッキのモンスター

 この構築で必須枠なのは以下だけであり残りは自由枠だと考えています。
《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》×1
《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》×1
《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》×1
《サイコ・エンド・パニッシャー》×1
《フルール・ド・バロネス》×1

 《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》ですが《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》の採用枚数を増やす場合は、枚数を増やすのはかなりありかと思います。
 レベル8枠は何枚か欲しいですが、正直なんでもいいと思います。この構築では《雷仙神》を引っ張って来れる《混沌魔龍 カオス・ルーラー》の優先度が多少高いですが、必須というほどではありません。
 レベル10枠は《フルール・ド・バロネス》に加えて《相剣大公-承影》を採用していますが、稀に《雷仙神》と誘発娘しか手札に来なかった時に役に立つぐらいであり、基本的に《フルール・ド・バロネス》の優先度が高いためあまり出すことはありませんでした。
 レベル11枠に関してはデュエルが長引いた際ににもう1枚欲しい…!と感じることがそこそこの頻度であったため《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》は2枚採用の方がいいかもしれません。
 ランク3とランク8のエクシーズは《天霆號アーゼウス》用ですが少々過剰投入気味なので少し減らしてもいいと思います。ただし、《宵星の機神ディンギルス》は貴重な対象を取らない墓地送りのため入れておいた方が良いと思います。
 《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》ですが、通常召喚権を余らせて最終盤面まで到達した場合、手札のだぶった誘発娘や下級【P.U.N.K.】で1妨害足せるため使用頻度はそこそこでした。ただし、フィールド限定かつ対象を取る(なんで?)無効効果のため、妨害の質としてはそこまで高くありません。それを理解せずに《スプライト・エルフ》のリンク先の《I:Pマスカレーナ》の効果を無効にしようとして負けたことがありました(1敗)。
 《PSYフレームロード・Λ》は最終盤面に追加することで手札の《PSYフレームギア・γ》を妨害として追加できます。ただしかなりの上振れ盤面のため、あるとたまに役に立つレベルでした。

決闘者の9割はセアミンとディアノートの可愛さに気を取られて後ろの娑楽斎さんに気付かない

展開解説

基本展開

以下の略称を用います。また展開ルート中はカード名も省略して記載します。
通常召喚:ns
特殊召喚:ss
効果発動:ef

初動:セアミン1枚
最終盤面:ドラゴンドライブ+娑楽斎+マダムスパイダー+ナシワリサプライズ(アメイジングドラゴン召喚による相手ターン4バウンス、罠による1破壊)

アメイジングドラゴンはフィールド・墓地の下級P.U.N.K.の種類の数まで相手フィールドのカードをバウンス出来ます。

①セアミンns→セアミンefフォクシーチューンサーチ→フォクシーチューンef手札を1枚墓地に送り娑楽斎ss→娑楽斎efセアミンと自身を素材にカープライジングss→カープライジングef
②ディアノート及びワゴンss→ワゴンefエクストリーム・セッションサーチ→エクストリーム・セッション発動→ディアノートとワゴンを素材にドラゴンドライブss
③ドラゴンドライブefマダムスパイダーサーチ(エクストリーム・セッション効果で1ドロー)→素材となったディアノートef墓地の娑楽斎ss→エクストリーム・セッションefディアノート除外して手札のマダムスパイダーss→マダムスパイダーefナシワリサプライズサーチ(エクストリーム・セッション効果で1ドロー)

上記が【P.U.N.K.】の基本展開となります①~③の3段階に分けて解説して行きます。

展開解説

①《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》を出すまで 
 上記は《No-P.U.N.K.セアミン》通常召喚から入っていますが、《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》を出すルートは手札次第である程度幅を持たせられます。例えば《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》は手札の【P.U.N.K.】モンスターも素材に出来るため、何かしらの【P.U.N.K.】モンスターを握っていれば《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》通常召喚からいきなり《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》を召喚することも出来ます。
 また《No-P.U.N.K.セアミン》+何かしらの【P.U.N.K.】モンスター+《雷仙神》という手札であれば《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》の素材に《No-P.U.N.K.セアミン》を使用する必要がないため、効果で《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》をサーチ後に《No-P.U.N.K.セアミン》と《雷仙神》で《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》前に《フルール・ド・バロネス》を召喚することが出来ます。
 上の方で書いたようにこのテーマは《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》への誘発が致命的なため、優先権の移り変わりで相手が誘発を持っている疑いがあり更にケア出来ない手札である場合は、《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》を出さない妥協盤面とすることも視野に入れましょう。レベル8+《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》さえ並べれば最低限の妨害にはなります。《No-P.U.N.K.ディア・ノート》の特殊召喚効果はレベル8の上級【P.U.N.K.】でもフィールドに出せるので上手く利用しましょう。
 とはいえ実戦では《No-P.U.N.K.セアミン》が良く誘発を吸ってくれるため《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》の成功率はかなり高めでした。また【P.U.N.K.】はフィールドにモンスターがいない場合に発動できる効果が多いため《PSYフレームギア・γ》の発動機会はかなり多いです。《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》や《緊急テレポート》の特殊召喚効果、《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》のサーチ効果等で誘発を誘って《PSYフレームギア・γ》で弾くことを考えましょう。上記の基本展開ルートの《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》効果発動時もフィールドにモンスターがいなくなるため、《PSYフレームギア・γ》を握っている場合は強気に展開して行きましょう。
 ただし、本当にどうしようもない手札の場合はお祈りライジングです。気合いで通すしかありません。

②《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》(8シンクロ)を出すまで
 ここのルートは基本的に固定となりますが、《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》を素引いている場合は《Ga-P.U.N.K.ワゴン》の代わりに
《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》を出しましょう。また、レアケースですが手札が非常に良く《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》でサーチしたいものがもうない場合などは《魔救の奇跡-ドラガイト》で魔法罠に対する妨害を追加したり、《混沌魔龍 カオス・ルーラー》で《雷仙神》を探しに行きましょう。しかし、基本は《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》を出して良いと思います。
 また《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》召喚前に《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》を発動するのを絶対に忘れないようにしましょう。ドロー数が減るという悲しい事態に陥ります。私は何度かやらかしました。

③最終盤面まで
 《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》でのサーチ先ですが、既に《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》が手札にある場合は、《幽鬼うさぎ》をサーチして妨害札を増やしましょう。
 この構築では採用していませんが、もちろん《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》のサーチ先を《Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ》にすることも出来ます。ただし、現環境で流行している【スプライト】への刺さりを考えると《Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》の方が良いと思います。
 またここまでのドローで《雷仙神》を引いていればここで《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》を素材に《フルール・ド・バロネス》を出せます。通常召喚権が余ってる場合は、手札の誘発娘を使って《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》を出したり、《PSYフレームギア・γ》を使用可能なように《PSYフレームロード・Λ》を出すというような択が取れます。
 この最終盤面にレベル3チューナーが余るという点が純【P.U.N.K.】の構築にも多様性を与えている点だと思います。今後の研究次第で思わぬ利用方法が見つかるかもしれません…。

長々と書きましたが、なにより重要なのはカープライジングへの誘発ケア!
これだけ覚えて帰ってください!

終わりに

 ここまで読んで下さりありがとうございました。今シーズン純【P.U.N.K.】でダイア1まで走って感じたことですが、《幽鬼うさぎ》を自然に採用できサーチまで出来る点、《Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》で着地狩りを構えられる点、《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》で複数枚を同時にバウンス出来る点等から、現在大流行している【スプライト】相手にも十分戦えるポテンシャルがあると感じました。【スプライト】以外にも罠型デッキ相手に先行を取った際は《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》の4バウンスが強烈に刺さる点も使っていて強いと感じた点です。またモンスター効果、罠、手札誘発と妨害札が散っているため見た目よりかなり強固な盤面であるのもとても良い点であると思います。
 この記事は純【P.U.N.K.】に対しての解説に絞ってますがご存じの通り【P.U.N.K.】は出張性、拡張性が非常に高いテーマであり研究のしがいがあるテーマです。この記事で一人でも多くの人が【P.U.N.K.】に興味を持っていただければ幸いです。
 それでは皆様のファンキーなP.U.N.K.ライフを願って……

ド派手にいくゼ! 己が魂(ソウル)を響かせろ!

ダイヤ1昇格戦での面白盤面で記事の締めとさせていただきます
最高だぜ!チームP.U.N.K.の復活だ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?