見出し画像

家族の共有カレンダー。手書きから脱却。

家族内のスケジュール管理に、今までストレスを感じていました。
子供の習い事の送迎や、休日のイベント、土日出勤時の預け先などの調整。夫だけでなく祖父母にも子供を見てもらうことがあるため、家族のスケジュール管理は非常に大事でした。
今までは、スケジュール帳に加えて自宅の大きなカレンダーにすべての予定を書き込んでいましたが、効率が悪いんです。

スケジュール帳とカレンダーに自分の予定を書く
夫と祖父母の予定を確認して、スケジュール帳とカレンダーに書く

一見、そうでもないように見えますが、実際には、そもそも2箇所に書き込む時間&夫や祖父母の予定の確認に結構な時間を費やしておりました。
アナログな感じが嫌いではなかったんです。
ですが効率が悪い!

そこで遂に、家族のスケジュール共有アプリを導入しました。

タイムツリーアプリ

夫と祖父母にもダウンロードしてもらい、
アプリ内でカレンダーを共有して、
各々の予定を書き込みます。
自分で書き込んでもらうことで、
私が書く手間が省けて、更に予定をシェアするという行為が一瞬で達成されたのです。
早くて楽で感動。
悔しいけど、アナログには戻れません。
家族とのスケジュール調整が大変な方、是非一度お試しを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?