うぐいすまめ

うぐいすまめ

最近の記事

人間っていいな。

今日、スーパーでたばこを買っているおじさんがいた。 たばこと言えば、財布にやさしくない値段で 体にも悪い、と煙たがれる印象がある。 しかし、わたしは父がヘビースモーカーだったからか 懐かしいにおいであり、むしろ落ち着くにおいでもある。 そして、そんな嗜好品をたしなむ人を見て、 人間らしくていいななんて思ってしまった。 人間は本当によくできていて、不完全だなあとしみじみ思う。 わかっていてもやめられない、理性が快楽に負ける。 そんな不完全さを愛しいなと思えるようになった

    • 大人になる、について考える

      あと半年で恐らく社会に出るであろう、おまめです。 今、9月にして内定のない私ですが、そんな私が考えた 「大人になる」とは何かをここに残しておきたいと思います。 小学校のころの夢はブライダルコーディネーターという 周りと違う将来の夢を語ることに誇りを持っていたんです。 恐らく、こんな職に就きたい!なんて当時は深く考えていなくて 大学を出て企業に勤めるだろうとか簡単に考えていたと思います。 大学4年生になる今まで、自分が何をしたい人間かとか、こんなに本気で考えたことはなかった

      • 今日は一粒万倍日らしい

        初投稿。何を書いたらいいのか分からないので、思ったことを書いてみます。 【価値観】のはなし。 先日友人と旅行に行った。 ちょっとモヤモヤしたことがあったので、帰ってすぐ家族に愚痴を言ったら、「価値観の違いだね」と言われた。 数年前まで、あの子がおかしいと決めつけて嫌い、傷つけられたと思っていたけれど、大人になると価値観が違うという言葉に変わるのが不思議だった。 怒るより、【価値観】という言葉で壁を作ってしまうのは関係が薄くなってしまう気もしたけれど、そうやって割り切っ

      人間っていいな。