見出し画像

日記#178 阪神タイガースのアレの経済効果がハンパないらしい

2023.9.17
9月14日(木)日本プロ野球の阪神タイガースが18年ぶりのセントラルリーグ「アレ」を決めた。

私自身どこの球団のファンと言うのはないが、スポーツ全般が好きでこの手のニュースを見ると相当な盛り上がりを感じるし、
やっぱりスポーツから生まれる熱量ってつくづくすごいなと思う。
これだから、スポーツは好きだ!。

そして改めて思うが、阪神タイガースファンのチームに対する熱量と愛って何でこんなにすごいのかと感じる笑

そして、私の勝手なイメージだが、
阪神ファンの家族は、みんなが阪神ファンだし、関西圏の人たちはみんな阪神ファンな気がする。
(偏見ですみません🙇‍♂️)
だって、そうでもなきゃ道頓堀にあんなたくさんの人集まらないと思うからだ笑

だから、これらの熱量から生まれる経済効果がすごいのも分かる。

専門家の試算では969億円、WBCで日本代表が優勝したときの経済効果654億円を上回る予想らしい!
関東に住んでるからあまり感じないが、関西の方(一部の地域)は相当な盛り上がりなんだろうし、何より
それだけ熱くなれるものがあって本当に羨ましい。
選手は幸せだと思う。

この結果を持って、
次は38年振りの「ソレ」に期待したい。


バスケットボール、バレー、ラグビー、そして野球、
ここ最近スポーツニュースにとてもエネルギーと勇気をもらってる!
頑張ってる選手を熱く応援したいし、どんどん日本が盛り上がってくれることを期待したい!

やっぱり、スポーツでしょ。


今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?