見出し画像

カフェとSeriaで創る未来

歯茎の痛みが消えてきたので、夕方からやっと外出。
水のように流れのはやい時間に追いつけず、歩みを進めるのにもたもたしてしまう。

社会との唯一の繋がりである、今にもはち切れそうな細い1本の糸をなんとか張るようにして出かけた。

歯の痛みがひいたのは、昨日塩水を飲んだおかげだと思う!
塩水、すごい!

お気に入りのカフェに入ると、とても空いていた。平日夕方の空いてるカフェは、もうひとりの母のように穏やかで居心地がいい。

ジンジャーラテ(ice)とティラミスを注文。
ジンジャーラテは思ったよりミルク風味が強くて優しい味。ティラミスも苦すぎず、かといって甘すぎずふわふわ。

お店の玄関に刺してあったセンスのいい小さな花をみて、行き届いた気遣いと慎ましやかなうきうきを感じる。

エネルギーの回復を感じつつ、次の目的地Seriaへ。

あまり贅沢はできない中でも何か前向きになれることをしようと思って、ハンドメイドにはまっている。(コマ撮りアニメ作りたい!)

人形はもともと好きなのだけど、ちょっと前にSeriaに寄ったとき、今ぬいが流行っているのか?やたら人形の服やミニチュアの種類が豊富でびっくりした。
わたしが小学生くらいのとき、1番人形遊びをしていたときに教えてあげたいくらい。。
あの頃はカプセルトイだって今ほど身近じゃなかったような。

購入品。創作意欲が湧いてくる小さいものたち。

好奇心や自分らしさを取り戻したいとき、本屋さんや100均をぐるぐる散歩してみるといいような気がする。
心にひっかかるエリアがちょっとはみつかるはず。

時間や思考に追われていると、楽しいとか嬉しいに自由に従い没頭すること、拒否してしまうよなあと思う。

楽しいにブレーキをかけると、いろんなものが無意味に思えてくる。

でも、ほんとは楽しんだっていいんだ。
自分の手と足で作っていく意味の世界で。
人生に遊びは大事。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?