覚悟と決意

実は自暴自棄になった時期があって、夢なんかもうどうでもいいやって、思ってもないことを口にしたり、応援してくれてた人とか友達とかガッカリさせて傷つけたこともあったからもう絶対にそんなことしたくなくて。

もう絶対に理想の自分とアイドルの衣装作家の夢を諦めたくなくて。

どうでもいいって思ってしまった理由はその時、人間は頭の使い方で変わっていける、どこまでも成長していける可能性に気づいてなかったから。
それに気づいたことによって目の前が一気に明るくなったし、精神が回復した。

以前は自分が夢を叶えることで誰かが不幸になったらどうしようとかしょうもないこと考えてたけど、今はどうやったら自分に出来ることをもっと伸ばせていけるかとか自身が夢を叶えることによって少しでも人の夢を救えたらそれはもう心から嬉しいことだし私のやりたかったことだなって思うから、もう後悔しないようにプラスのマインドセットする。

2:6:2の法則っていうのがあるらしくて、
(絶対好きになってくれる人:どちらでもいい人:絶対嫌いになる人)っていうのが仕組み的にあるから、それを受け入れて絶対好きになってくれる人とどちらでもいいっていう人のために頑張りたいし無駄にしないしさせない。

他人の評価なんかより、自分がいかに自信をもって頑張れているかどうかとか自分がどうやったら納得する結果が出せるかって考えないと短い人生で歴史の1部でしかない今がすごくもったいないから本当に自分の必要なこと学んでいくしかないなって思う。

やっぱり人間って自分にあるものしか能力発揮できないしそれを全部伝えるのはとても難しいことだから、本読んだり知識を得て中身を成熟させて自信をつけていきたいし、なにか自分にできることで困ってる人助けられたらなって。

一度諦めてしまったけど心の中にある意思(やりたいこと)にはどうしても逆らえなくて、逆らって生きたらめちゃくちゃずっと苦しかった。
人に優しくできなかったことも含めて。
これからはちゃんと向き合う、もう背けない。

長かったけど最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?