見出し画像

二重反転プロペラを回しちゃお。

今日は、二重反転プロペラを回すためのギヤをいろいろと作り倒す日。
画像的には全くつまらないんで、数年前の作品の画像をタイトル画にしました。

二重反転プロペラとは・・・

強大なパワーでプロペラを回すと、プロペラとは反対方向に機体が傾いてしまうという現象が起きるのですが、
これを抑えるためには、もう一つ反対方向に回るプロペラを取り付けてしまえ!って
まあ、簡単に言うとそうゆー事なんです。


↑  過去の作品ですが、判りやすい画像を。
こんな感じなプロペラとなります。

お互いに反対方向にプロペラが回るってことです。


タミヤから発売されているミニ4駆用のギヤを買いました。
最近は模型屋がすっかり無くなってしまい、買うにも苦労しました。
ネットも良いのですが、自作するので現物合わせしたいので店舗がいいんですよ。
結局、模型屋でなく、ヤマダ電機で見つけました。


なんか、こういろいろと
構造を考えながら削ったり、切ったり。

よく行っていた秋葉原の日産商会というベアリング屋さんも無くなっていまいまして、ネットで買いましたよ。
驚いたのはポチッとした翌日に届いた事です、早っ!!
アルミパイプを切ったり、使い古しのボールペンを加工したりといろいろ。

結局、一日にして完成させられず・・・
そしてベアリングが、もう少し必要となりまして、ポチッとしました。
明日、届けばいいけど。

私は早寝なので、もう寝ます。おやすみなさい。。。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?