見出し画像

鉄は錆びるからねぇ。サビ止めにこれを・・・


なにしろ、鉄は錆びる。

そして、しまったぁーって思う。

そして。仕方ないよなぁってあきらめて、つや消しブラックに塗ってしまったバックミラーが、我がエストレヤには取り付けられているのだ。

このたび、

そのサビ止めのために買ったのが、この KURE のシールコート。
どのくらいのサビ止め効果があるかは不明だけど、
良かったような記憶がある。

私が若い頃の事。
自分の鉄バンパーのマツダ・カペラのメッキ鉄バンパーを黒く塗る際に
下地にシールコートを塗ったところ、
塗ったつや消し黒の塗装が全然落ちない。
なかなかの食い付きで塗装出来たんですよ。

という事はシールコート自体も鉄から剥がれ落ちにくいってことでしょ?

なので、今回はサビ止めに使ってみました。

どうです?
メッキの光沢もそのままに塗れるから良いでしょう?

錆びないで~との願いをこめて、
レストア中のスクーター・ビーノ125君に装備予定の前後キャリアとバックミラーに使ってみたのでしたが・・・果たして。

あと、これ。

小さい2つのゴムは、バックミラーの防水用ゴム。
大きい4つのゴムは、キャリア取り付け用ゴム。

そして、今回、ゴムに何をしたかというと
ゴムの劣化を防ぐという『ドライスプレー』というのを吹きかけました。

すげー値段が高いのだが、youtube で凄いぞって言ってたので買ってみたんですよ。
これも・・・果たして効果のほどは。

では、これから風呂に入って寝ます。
まだ少しの間起きているけど、
とりあえず、おやすみなさい。

本日、note 初めてちょうど二ヶ月となりました。
毎日、かかさず書いてます。
今後共、よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?