ふと思った事

今日歩いている時、昨日書いた文章の事を考えていました。

娘が私を呼ぶ時は「お母さん」、父親を「パパ」と呼ぶと言う内容です。
その事でふと思った事があります。

「お母さん」と「パパ」はペアの言葉では無い、と頭に浮かんだのです。

だから夫とあまり仲良く無いのだろうか、と。
娘が「お母さん」「お父さん」か、「ママ」「パパ」と呼んでいたら、少しは今よりは仲良くしていたのだろうか、と。

そんな些細な事が関係しているはずは無い、と笑われるかもしれません。

何事も些細な事が積み上がって出来ていると思います。
大きな原因の中身は、些細な事の集まりのように思います。

今更娘が父親を「お父さん」と呼ぶ事はしないでしょうから、検証は出来ません。

ペアではない言葉、些細な事。
こんな小さな事から広い世界を考えたくなるのが「私」です。

ありがとうございました。
また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?