見出し画像

人間関係に疲れる人絶対やっている「あれ」


「人間関係」疲れませんか?そんな時絶対やってる。


自分軸づくりで
自分を満たすセラピストの
めぐみです😄


今日のテーマは
「「人間関係「疲れる」と言う方
9割の方がこれやってます」です。


それは。。。
お節介。


今日は
「疲れる」人の
行動を紐解きます😄


結論です😄

余計な気をまわさないこと。


気を遣う
気を付ける
気を回す


いろんな言い回しがあるけど、
これ結局、
自分以外の誰かに
自分の「パワー」を使っている
っていうことです😄


無限にみい出せる
自分が整った状態なら
「お勧めします♡」


なんでって?
自分のパワーの
作り方を知っているから😄


パワーの作り方を知らない人ほど


「人にめっちゃ気を遣う‼️」
「自分の整えられない人ほど
パワーの無駄遣いをする‼️」

勿体無い!! 😭



「親切という名の「お節介」
そっとしておく「思いやり」

あいだみつおさんのこの詩 。
この詩に出会ったのは高校3年生。
当時は全く意味がわからなかった 。


脳の回路が
「親切」
=「いいこと」だと
思い込んでいたから💦


でも今は理解できる
親切の行き過ぎは単なるお節介です。



そのお節介は?
いい人でいたいの?
いい評価が欲しいの?
いい人間って褒められたいの?


でも結局
疲弊するって知ってる?


自分が本当にやりたい気持ち、
「〇〇したい」は
無限にパワーが
湧いてきます✨


でもね、
心にガラクタ多めだと
単なるお節介になります・・・(^^;;



「大きなお世話」の5つ😄

💎人の領土にズカズカ踏み込む

➡️その人ができるのに、  
  その人の「やるべきこと」なのに  
  親切と信じて乗り込んでいく。

  そのパワーを「自分のやること」に
  向けたら もっと質の良い仕事ができるはず!!


💎なんでも「知っている」風に表現する
 
 ➡️私に知らないことはない!!と  
  言わんばかりに  
  「わかる〜」「だよね〜」  
  「知ってる知ってる〜」で  
  会話を成り立たせたがる。  

  いたわこういう近所のおばちゃん💦

  生徒から言わせると、
  全部知ってるなんてちょっとキモい・・
  だそうな・・・
 (子どもって正直すぎて
  時々怖いわ💦)



💎先読みばかりして勝手に疲れる
 
 ➡️いわゆる自爆💣  
   相手が勝手に湧き起こす 
  「好き」「嫌い」の感情に  
   目を向けるより、  
   全力で目の前の人に
   自分を曝け出そう!!



💎 自分の使命は
 「助けてあげること」と思い込んでいる

 ➡️助けてあげまくった結果、  
   目の前の人は3ヶ月後、1年後、
  5年後成長していますか?  
  まさに自分のパワーの浪費!!  
  相手の経験の搾取!!



💎「ケアしてあげてるの〜」と連呼する
  ➡️「助けてあげる人」の本心は
   「成長させたくない人」そしてこんな人は  
   「成長したくない人」を呼ぶ。   
   「成長させたくない人」
   「成長したくない人」は   
    セットでこの世に存在します。

助けてあげるの本当に意味は
「自分が相手の環境の一部になる」

これに尽きる。
対人として話す時は
「魂」と「魂」が会話するように
神様同士が言霊を交わすように、



お互いを高めあうように
意見交換をする必要があるし、



話を聞くときは
「理解」「共感」「傾聴」を
ツールにして
相手を知るということを
一生懸命する。



その上で、
相手を慮るという
日本人の心意気が
「助け」を生む循環になります。



なりふり構わず、
なんでもアドバイスして
相手ができないからと言って
「やってあげるは」
相手の経験の搾取です。



多くの「助けを必要とする人の場合、
(私は不登校生徒やその親、
先生を観察して思いました。)



「できない」
「ダンマリ」
「泣く」「無表情」
などの相手が
「助け」を出す
引き金行動を持っています🔫



不登校のメカニズム


そのターゲットになって
見事的のど真ん中になってみてください。



子どもの場合、
流れるように
「不登校」を選択します。



だってすぐに
「いいからいいから」
「泣くくらい嫌なら」
「そんなに嫌な想いするなら」
と考える、自分が楽になる行動選択の
時間を与えないのが
今の不登校支援の現実だと
感じます。



そして、子供が泣く姿を見たくない
「かわいそう」
「どうしたらいいかわからない」
「言って欲しいけどそれを許せない」
「うざい」などの
自分の内側の自分と対面します。



多くの大人の場合、
この見たくない自分を避けるために
子どもに「なんでもOK」の選択肢を
与え、「わがまま!!」と
子どもを責め立てます。


子どもはいたたまれないですよね・・・


でもこれって結局
「大人」が「子ども」の
成長課題を奪っているという
一定の流れで人生の流れに
発生している「現象」。



見直すべきは
自分の内側なのです。



「幸せ」探しは
長期的思考が必要です💡


外の世界に「正解」を求めていると
いつまでも自分の内側にある「正解」には
辿り着けないのです。


サロンでは、
あなただけの
「幸せ」の深掘りの
お手伝いをさせていただきます😄


こっから下はサロンのお知らせ♡

トリートメントのご予約
アーユルヴェーダ保健室サロン
”和”は
【街の中の保健室】をコンセプトに
サロン運営を行なっています。

ふらっと日々の心と体の
「ちょっと困った」を
保健室に持ち込むように、
街の中にも日々の快適を
求められる場所の提供を
お約束します。

じっくり満足な時間を
お過ごしいただくために
限定的な予約数でお待ち
しております♡

ご予約はこちら

ご予約状況♡

サロンメニュー♡

Profile♡

サロンのこだわり♡


▶︎サロン情報
○当サロンは、医療行為等は一切行っておりません

●アクセス
地下鉄泉中央駅 ▶︎
 宮城交通明石台7丁目 停留所  徒歩3分
*地下鉄の場合、地下鉄泉中央駅までお迎えにあがります。
*お車でお越しの際にはサロンの駐車場をご利用いただけます。

●営業時間
10:00~17:00
*メニューにより最終受付時間が異なります
●定休日:不定休
●ご来店前の留意事項をご確認ください
 ・免責事項はこちら
 ・プライバシーポリシーはこちら
 ・キャンセルポリシーはこちら
▶︎お問い合わせ
お問い合わせはLINE公式アカウントでも
対応しております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?