いさな

本が好き(おもにミステリ)、マンガが好き。(偏りあるが深めてもいない) 四十路になって…

いさな

本が好き(おもにミステリ)、マンガが好き。(偏りあるが深めてもいない) 四十路になって、花を育てるのも楽しんでます。 ADHDの子育てとか、いろいろ覚え書き したためられたらいいな。

最近の記事

もし魔法が使えたら

学習障害で、月2~3回、 リハビリに通院中の2番目の子ども。 言語療法士の先生に 「もし、魔法が使えたらどうしたい?  何でも願いがかなうとしたら?  先生は空が飛びたいな~♪」 と聞かれました。 う~ん、どう答えるかな? お菓子をいっぱい食べたい? それとも、 「お父さんにしかられませんように」かな? 最近は子どもを頭ごなしにしからないよう、 この一年ほど親自身も自制するように 気をつけてはいたけど。 そしたら何と答えたと思います? 「お父さんとお母さんが  ケン

    • 「進撃の巨人」の沼にハマる

      2023年11月にアニメ完結した「進撃の巨人」について。 実はまともに見始めたのが去年3月に放送された The Final Season 完結編の前編。 ハンジさんの最期を見て 「あの人は男?女?カッコイイ‥!」 と衝撃を受け、完結編も見てから 「‥よし!初めから追ってみよう」と、 我が家の「進撃の巨人祭り」が始まりました。 最初の印象は「暗い、ムリ」本誌派、コミック派、アニメ派と言われますが、 うちでは家族がアニメを見始めたのがSeason 3の途中から。 NHKで深夜に

      • 「書きたい」衝動と「発信したい」願望

        「書く」という行為は、口下手でコミュニケーションが苦手な私には、 呼吸をするように大切なものでした。 ふつうの人は会話をして、自分の感じたことや思っていることを 言葉にして昇華するのを、しゃべって表現できない私は 文章を書いたり、マンガにしたりして 気持ちを形にしようとしていました。 お絵かきから創作へ 小学生の頃から、広告やいらなくなったプリントの裏紙に、 文章や絵を描いていました。絵といってもコマ割りも てきとーなマンガで、自分の感情を創作にぶつけて書きなぐったり、

      もし魔法が使えたら