見出し画像

Tableau用語集(超基礎編)

こんにちは、Takaです。

自分は現在、Data saber https://datasaber.world/ という周囲にデータの重要性を説くデータ分析スキルとマインドを持った人材の育成を目標としたプログラムに参加をしています。

Tableauに出会ったばかりの人に向けて、今回はTableauの基本用語をまとめてみようと思います。


Tableau用語の基本ガイド

1. ワークブック (Workbook)

Tableauのプロジェクトファイルは「ワークブック」と呼ばれます。ワークブックには1つ以上のシートが含まれ、それぞれがデータの異なる視覚化を表します。ワークブックはデータの保存、共有、エクスポートなどを管理します。

2. シート (Sheet)

Tableauのシートはデータの視覚化ページです。データをグラフ、チャートなどに変換し、視覚的に表現します。シートはワークブック内で作成され、さまざまな視覚化を組み合わせてダッシュボードを作成するのに使用されます。

3. ダッシュボード (Dashboard)

ダッシュボードは、Tableauのシートや視覚化の組み合わせを1つの画面にまとめるためのコンテナです。ダッシュボードを使用することで、異なるデータ視覚化を統合し、洞察を得たり他のユーザーと共有したりできます。

4. フィルター (Filter)

フィルターは、データの一部を選択的に表示するためのインタラクティブなツールです。ユーザーがデータを特定の条件でフィルタリングし、データのサブセットに焦点を当てることができます。これはデータの詳細な分析に役立ちます。

5. データソース (Data Source)

Tableauのデータソースは、データが格納されている場所を指します。データソースはデータベース、エクセルファイル、ウェブデータなど多くの種類があり、Tableauはこれらのデータにアクセスし、可視化できます。

いずれもTableauを理解し始める上で超基礎的な部分になります。ぜひ、Tableauを使い始める前に用語の理解も進めて見てください!理解度が格段にアップすると思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?