見出し画像

一番近い郵便局で「プライベート郵便局」感を味わった話

我が家から一番近い郵便局へ行ってきました。

ちなみに…
一番大きな郵便局は徒歩20です。
天気の良い日はお散歩気分で出かけます
もしよかったらこちらも読んでみてください。
↓ ↓ ↓

徒歩5分で到着する小さい郵便局は
ATMは1台だけ、職員の人はいつも3人です。
一番偉い?と思われる男性が後ろの方にいて
窓口に女性が二人です。
そして、金融関係と郵便関係で担当が分かれているようでした。

平日の昼間ということもあって窓口は私だけでした。

2,3か月前に行ったときとは
窓口の女性が二人とも変わっていました。

郵便局の人事異動の時期って
どうなっているんだろう?

と率直な感想です。

私は古い通帳を終わりにして
新しく通帳を作るということをお願いしました。

印鑑の照合やその他もろもろがあり
結局1時間くらいかかりました。
窓口の女性は優しい声で一つ一つ丁寧に
そして確実にことを進めてくれました。

その間、郵便関係の窓口には2人が来店しましたが
金融関係の来店客は来ませんでした。

女性の声もあいまって
なんだかゆ~ったりとした時間が流れていました~

私は「プライベートビーチ」のごとく
「プライベート郵便局」状態を楽しむことができたのです。

なんか得した気分になりました。


例えば年金支給日なんかは
窓口もATMも混雑するんでしょうね

一番近い郵便局へ
癒されに、また行きたくなりました(笑)

よろしければサポートお願いします!自称「なんちゃってクリエーター」がクリエーター気分に浸りながら、「なんちゃってビール」を飲むために使わせていただきます‼