見出し画像

【観察】嬉しいこと

こんにちは〜

※以下関連記事です。



彼は目玉焼き🍳が好きなので
彼についてのnoteの画像は目玉焼き🥚
気づいたらたくさん書いましたね。

近頃の彼について、

彼から
「今日、病院にいったんだけどね‥
 先生から、順調だね!
 でも楽しくなってきて、仕事を
 頑張りすぎないようにね!」
って言われたんだよねー。

と自分から話をしてくれました😊

発覚したのが8月
約4ヶ月経過しましたが、
悪化することもなく
順調に良くなっております!

毎朝、忘れずにちゃんと薬も飲んで
定期的に病院にも通って
お風呂や整体、マッサージ
一緒に時々散歩
健康にも気遣ってきた成果ですね!
偉い👏

前向きに治療と向き合っていた
偉いよ👏♡

以前のnoteをみると、あの頃に比べると
部屋に1人で籠ることもなくなりました。

天気の良い日は窓、カーテンを開けて
換気して、空気の入れ替え
当たり前なことだけど、大事😊

あれから、

週末は一緒に寝てますが
平日は基本別々の部屋で寝てます。
そうすることによって、

①必ず1人の時間が確保できる。
寝るタイミングもお互いバラバラなので
気を使わず、YouTubeなどもみれます。

②好きなタイミングで寝れる。
隣で動画とかみられると、
寝れなかったので、私的にもありがたい。

③睡眠の質がよくなった。
1人で寝れるので、単純に楽です。笑


〈ここだけの話〉


仕事部屋で寝ることになったので
最初はちょっと寝付けなかった。

在宅になると家の中の空間で
気持ちを切り替える
ことになる

リビング=休憩場所
仕事部屋=仕事
寝室=リラックス、寝る場所

脳内がそのように切り替わるように
なっていた。仕事部屋で寝ると、
どうしても会社携帯が気になったり
してしまっていた。

タスクアサインなので前日の夜に
業務内容、指示等の連絡が来ることも多々
会社携帯をみたら頭の中は、
一気に仕事モード👓
それでは自分の身体に良くない💦
と思いまして、
自分の中で別のルールを追加しました。

①あえてデスクの上を片付ける
オフィスから家へ帰る時のように
デスクを一旦綺麗にして仕事が終わった
ということを認識する。
(そのままの方が、次の日楽ですが‥苦笑)

→朝は、
デスクの上を準備することによって
仕事モードに切り替えられます!

②仕事部屋のドアを閉めて、
リビングでリラックスする
会社から帰宅した時のように
頭の中を一旦切り替える

③22時以降は会社携帯を見ない🙈
会社携帯をしまう場所をつくり、
通知もみれないようにしました。

今では寝起きでパジャマでも
仕事できます😁
仕事部屋で寝ても、爆睡できるように
なりました💤笑


ほっと‥♡

軽度とはいえ、薬を飲んでいるので
油断は禁物だと思いますが

先生からも言われてるけど、
仕事を無理したら悪化するでしょう。

自分で上手く向き合えているように
私は思います😊

少し安心😮‍💨♡

絶対に良くなると信じてます♡

これで来年彼との結婚も?
夢ではなく現実的に?
近づいたのではないでしょうか?

結婚についてが要因で
体調を悪くしたわけではないのですか
(主に、父親の病気、家族関係と仕事)

充分待ってるので
1日でも早く、入籍したいところですが
もう少し、もう少し、待ってみます。
30過ぎたら、もう‥1日も2日も変わらないのでww

来年にほんの少しの望みを🤲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?