マガジンのカバー画像

本が好きだった自分へ(本の話)

25
図書館司書の資格を取るくらい本が好きだったのに、最近ほとんど読まず。気になる話やまた読みたい記事も載せてます。
運営しているクリエイター

#本棚

【 #読書の秋2022 #リセットの習慣 】 自律神経を整えることに全集中!

今年ほど「自律神経」について考えた年はなかった。 というのも、春先に歯科治療のストレスが引き金になり「パニック発作」が起きるという経験をしたのだ。初めての恐怖体験だった。 (厳密にいえば、出産時に分娩台で一瞬感じた以来) それから、すっかり繊細になってしまった自律神経のご機嫌を伺う日々である。今の自分にとって一番の悩みであり課題とも言える。 幸いなことに虫歯の完治と共にパニック症状は治まった。 思い返しても、あれはなんだったのだろう?という茫然とした気分。 そんな時に

#わたしの本棚 タイムカプセルを開けたら思い出が飛び出した

今回も「#わたしの本棚」タグに投稿するぞ~と思ったけど。 これ、「棚」じゃなくて「ダンボール」だし・・・?恥ずかしいやら。 実家の約20年以上時を止めてる書棚のラインナップからのチョイス。 「旬」感がゼロ! まるで、埋めた事をすっかり忘れていたタイムカプセルを発掘した感じ。 日焼け・色褪せが酷いです…。カビはこの部屋は大丈夫だった。 今後読む予定の無い本は処分したい。方法は資源回収一択かな。。 黄ばみや染みのある本はまず需要無さそう。 寄付に出すのも躊躇ってしまう。 たぶ

エッセイ本をたくさん読めば上手く書けるようになるだろうか?考えながら7冊読んだ

noteでは驚くほど上手なエッセイに出会うことがある。 すごく笑えたり泣けたり心がホカホカ暖まったり。 大抵は、書くことを仕事にしてるプロの人だったりする。 しかし中には、ただ書くことが好きなだけの人も多い。 そんな才能に出会い、素晴らしい読了感を味わえる。 すっかりnote内の文章を読み漁る事にハマってる理由だ。 読んでみると自分でも書いてみたくなる。 エッセイ調の書き方を現在進行形でやってみてる今、ナウ。 影響を受けやすいワタシである。 だんだん、使い慣れない文体

#わたしの本棚 から、はみ出した本を紹介・約20年時が止まった本棚

とりあえず、実家からアマゾンのダンボール一箱分だけ 本を詰めて帰りまして、仕分けしております。 丈夫とはいえないアマゾンのダンボールは、 本の重みで今にも裂けそうになり持ち上げられない。 なので、はみ出した分を先に取り出して・・・ アマゾンのダンボールを実家へ持参し、 一箱だけ持ってくるという「マイルール」にこだわってしまった。 そう決めておかないと、どれだけ大荷物になったことやら。 なんでわざわざダンボールを持って行ったかと言えば、 実家にあるダンボールは”カビ臭”が

#わたしの本棚 じゃなくて、実家の本棚と図書館司書資格と駄文

唐突ですが、実家の本棚の画像をお見せします。 本好きな人なら魅力を感じていただけるのではないでしょうか?! 逆に、本をあまりにも雑に扱っていて怒られる可能性も。ドキドキ。 はい、どーーーーん!! 今回の帰省で、ここからほんの一部のみ持ち帰りまして、 只今少~しづつ整理中です。 次回以降の記事で紹介させて下さい。 ・・・この物量の本棚が片付く日は来るのでしょうか?! ”本を所有し並べる事に喜びを感じるタイプの人”にとっては、 なんでこれを片付けるの??ってくらい、 ”良

【読書メモ】1995年と1996年に読んだ本・新本格ミステリー多め

人生で一番に読書をした時期、それは短大時代です。 2年目の8月、早々に就職内定が決まった自分。 あとは卒業さえ出来ればいいのです。 まさに毎日がバカンス!人生のロングバケーション。 (「ロングバケーション」は当時流行っていたドラマ) しかも「週休4日」(どんだけ講義ないの?!)。 大好きだった(←過去形)読書が捗る捗る・・・。 当時の日記帳から短大時代の2年間に読んだ本を残しておきます。 45歳の自分がまた読書したくなった時に再読する候補~という 備忘録・メモ・読書記録